タイトル通り7ヶ月検診に行ってきました![]()
この日は3回目のB型肝炎の
予防接種もあるはずだったのに
病院が空けないといけない
週数を間違えてて
検診だけになってしまった![]()
また病院来るのか…はぁ![]()
って感じでした
出来ないものは仕方ないけどね?
仕方ないけどね??
(ちょっと怒ってる)
そんなわけで
身体測定
月齢通りの事が出来ているかの確認
離乳食の進みについて
乳児湿疹を診てもらって
この日は終了。
2時間も病院居たわ🏥
しかも1人で連れていったから
抱っこ紐だけだったので
まー身体痛くなって
(うちの子重いので
)
もうベビーカー無しでは無理かもしれない![]()
身体測定ですが
体重は横ばいになってきたけど
身長もあんまり伸びてなくて
まーこれは遺伝かな😓
私も旦那も背が低いし
旦那の両親も低いし
(私の親は低くないけど)
背の高い子になるのは
難しいわ![]()
ミルク卒業したら毎日牛乳飲ませるか🥛
そしてちょっと肥満と言われた![]()
いいじゃんムチムチで
まだ赤ちゃんだし可愛いじゃん![]()
離乳食メニューが
1カ月遅れてることに関しては
そんなに言われなかったけど
二回食にしてくださいと言われた
食事をする
いろんな種類のものを食べるということに
慣れさせるためだそうです
その方がアレルギーが出にくいらしいです
あと離乳食始まると
すぐ飽きて動き出すと話したら
集中力はすぐ切れるので
今まで食べさせてた分を
2回に分ければいいので
頑張ってくださいと言われた
なので病院行った日から
2回に分けて食べさせてるんだけど
ただただ大変笑
わたしが離乳食に対して
ちゃんと食べてくれないから
やりたくないなーっていう
気持ちがあるせいなんだけど
(とは言えやるしかないからやってるけど)
あと乳児湿疹は
皮膚科の薬もらって塗ってるけど
出たり治ったりの繰り返しで
いつまで続くんですかねって話したら
同じ薬を3週間塗り続けないと
根本が治らないから
またすぐ出るんですよ
と言われた
皮膚科でそんな事言われなかったんだが![]()
なので先生を信じて
3週間塗ってみます
本来だと次は
1歳半検診までないそうで
月齢通りの成長はしてるんだけど
でも離乳食の心配があるから
10ヶ月検診も受ける事にしました
てか歯科検診とかもしなきゃなのかな
区の検診全然予約取れないんだが😑
近くの歯医者行った方が早そうだな〜
帰る前に栄養相談もあって
そこでも離乳食の話しして
メニューは6ヶ月だけど
月齢は7ヶ月だから
ペーストから少しだけ
卒業するのもいいかもと言われた
豆腐も裏漉ししないで
潰すだけでも食べるかもとの事で
やってみたけど食べんかった笑
まぁこれは徐々にかな〜🤔
なんか呑気にやってたけど
病院で言われると焦るな
あーどないしよ😮💨
とりあえず健康だし
月齢通りのこと出来てるし
それはほんと良かった![]()
終わり![]()



