少々早めの母方の祖父の17回忌、年明けて
1月13日で丸16年、慈明忌(じみょうき)と
もいいます。
寒いし、お隣の親戚と2件まとまってクラウン
で行きましたが、お寺は徒歩でも行ける所。
母方の祖父母親戚皆同じ所なので、お墓参り
は近くて助かっている😅
大晦日に除夜の鐘鳴らしにまた行く予定です。

お墓のすぐ裏に、家のすぐ近くで来年始まる
かなり大規模な工事の仮設道路ができていて、
景観がだいぶ変わっていました。
ごく少人数で短時間で法要は済み、昔はよく
あった会食も今はなく、お弁当持帰り。
コロナ禍以降この辺では一気にこの方式に変
わっていきました(それでいいと私も思う)。
今回はきらら亭の会席弁当です。

今月は法事が重なり、昨日長野の父親の実兄
の1周忌、金曜日から父親単独で長野へ行って
いて、つい先程帰ってきました。

私の経験上、周りでの仏事はどういうわけか
ほとんど寒い時期です💦

金曜日から3日間タイトスケジュールだった💦
からの投稿