クラウン2リッターターボに乗り始めてそろそろ
半年、今週末に点検入る予定です。

3,700kmほど乗ったけど、ここで1回オイル交換
するつもり。
年1回か5,000kmに1回というけど、よく聞く話
は国産でターボとなると目安はその半分🙄
(フォルクスワーゲンはロングライフオイルを
使っていて年1回でよかったが)
確かに、排ガスの流れ使ってメチャクチャ高回
転でブン回す機械が付いているワケで、ここは
しっかりやっておいた方が無難かなと。

それより驚いたのがオイルの粘度、よく見ると
推奨0W-20❓超〜サラサラなの使うのね😲
⚠️補足、0W→5W→10Wと数字が大きくなる
ほどオイルの粘度は増えます。

私の感覚、フォルクスワーゲンは確か5W-30、
その昔のツアラーVやアリストなどJZ系のター
ボは10W-30使っていたような・・・
ターボでも0Wとは時代も変わったな🙄
オイル量は意外にも4リッター缶1つでちょっと
足りないくらい😮
もっと使うかと思ったけど、排気量2,000と考え
るとこんなものなのかしら🙄

お盆明けに電話してやっと取れたのが今度の土
曜日の夕方💦

まだまだリコール関係でてんてこ舞いらしい😅
からの投稿