ブリトーボウルって、何だ?
最近マイブームと化している『ブリトーボウル』
それは何だ❓ということで、ちょっと紹介😀

以前、ブリトーの話はちょっと書きましたが⬇️
(5月21の投稿参照)
こんなこともそういえばありましたね😅

ブリトーとはそうです、コレです😲

誰❓超〜巨大太巻きみたいなって言ったの🤣
まあ、あながち間違っていないけど🤔

TEX-MEX料理の1つで、ライスに肉に豆にチーズ
など具沢山で巻いてあるブリトー、その具材は
そのままで、巻かずにライスの上に載せたもの。
それが『ブリトーボウル』なんです😃
ボウルっていうくらいだから、丼物化したもの
っていえば、しっくりきます❓
最近よく聞く『オーバーライス』とも見た目で
似ているかもしれません。

そのブリトーにブリトーボウル。
🚩ポークかチキンか、あるいはお肉両方か
🚩後がけはランチソースかBBQソースかレスか
🚩ハラペーニョソース付きかレスか
🚩パクチー付きかレスか
などなど、ひとつのメニューでも何通りと選択
肢があるのも特徴だったりします😀
(現に私の周りでも何派かなんて会話ができて
しまっているからスゴい😅)

先日の八王子マルシェでは、ブリトーとブリト
ーボウル1個ずつ買いました。
家族の反応も、スゴいボリューム❗1つのメニ
ューでいろいろな味が楽しめる❗と上々で😆
豆もたくさん入っているからか、確かにお腹
いっぱいになる😮

この時、ライスはターメリックライス。
最近始めたそうですが、白米かターメリックか
はタイミング次第❓
(ちなみに父親がターメリックライス大絶賛😆)

写真のブリトーボウルは私のイチオシ仕様で、
お肉両方のBBQソース、ハラペーニョソース付
パクチー付😆

それで、肝心なお店の話をしていなかった💦
八王子をメインに出店するキッチンカー
『MUNCHIES(マンチーズ)』
オレンジ色の軽トラであちこち出没中です😀
キッチンカー出店がメインですが、月に数回、
西八王子駅の近く、散田町のテイクアウト店舗
での販売もあります😀

詳細はインスタ@munchies_tokyoで。

ここまで読んだあなたのお気に入りの組合せ、
さあどれだ❓からの投稿