自粛期間中少しずつ進めていた180、昨日

完成しました!

 

12月のFDSの時、抽選会でアディクションの

エアロとセットでいただいたものでびっくり

 

ボディはABCで、アディクションのエアロ

ロケバニ6666カスタム RODEO SPECIAL

Ver.2のセット(バックパネルはなし)

オーバーフェンダーをパープルに塗り分け

たものの、写真だとわかりにくい笑い泣き


だからって間近で見ないでねヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

オバフェンビスやワイパーなど細かいのは

TamTamかFASTER行った時にでもキョロキョロ

ウイングステーも装着、マフラーはスタバの

ストロー流用!

 

未公開だった塗装中ニコニコ

最初フロストライトブルー、特にドアより

前を重点的に。

次に、今回初のラップ塗装びっくり

前半分はメタリックブルー、後はパープルで

グラデーションになるよう塗り分けたけど、

思ったより違いが分かりにくい結果にガーン

ラップ模様ももっと豪快にいってもよかった

みたいキョロキョロ


合間にオーバーフェンダーとサイドパーツを

パープル、カナードは黒で。

そして、シルバー→黒で裏打ち。

塗装からの貼り合わせ。

今思うとココからが戦いだったようなガーン

あとは細部をチマチマと笑い泣き

ミネルバこの色にしたのは正解爆  笑

 

ダックテールもセットに含まれていて

こんな具合ニコニコ

ただ、カメラが載せられなくなってしまう

ので、ウイングはその時で使い分けますか。

それと、給油口被った部分は結局カット。

 

『上級者向け』でも実際やったのは上級者

でも何でもない、所詮TPHクオリティです

が、大切に使います!!

 

FDSの思い出もたくさん詰まっているしニコニコ

SHIFTでの思い出のひと品だし、ハチマキ

も加えました。

 

もし、またS1Fesなんてなったら、既に持っ

ているS15と2台体制でいけますね爆  笑

 

シェイクダウンは、TOKYOアラートもあり

もう少し様子見・・・緊急事態宣言解除から

2週間の来週末くらいにどう変動するか、

まずそこで判断しようかと。

 

欲しいパーツのリストアップ含め、もう少し

妄想期間えー

 

『ドカンとイッパツ!』が死語にならない

うちには必ず!!からの投稿