先日、行きつけの昭島市のポンテでお初な
コーヒー豆を入手コーヒー

ブルンジって・・・どこだ?
ブルンジ共和国🇧🇮
アフリカ大陸、コンゴ🇨🇬やタンザニア🇹🇿
ルワンダ🇷🇼に隣接し人口約1039万人、その
約半分がコーヒー豆の生産で生計を立てて
いるといいます。

赤道からほんの少し南、コーヒーベルトの
中といえましょう。
先述の隣接する国、その東に位置するケニア
🇰🇪やエチオピア🇪🇹もコーヒー豆の生産地と
して知られていますニコニコ

今回のこのブルンジ産、いざ挽いてみると
何だろこの香りキョロキョロ
表現難しいけど、酸味が少し強めかと多少
予想はついたものの、ペアリングに正直悩み
ました。

それくらい複雑さを持っているのかもしれま
せんが、シトラス系は的外れではないか。
ドライオレンジ🍊やドライレモン🍋とか。
最初、酸味が少し強く感じますが、飲み慣れ
てくると爽やかな後味にも感じます。

使用後はもちろん、生産者の皆様に感謝して
リサイクル♻️

ハナシは変わって、ドリラジ輸送車本日で
33333キロ到達びっくり

今日もおつかれさまでしたからの投稿