「クールシェアリング」っていう言葉が
世間で広まってきたものの、コンビニ
とかサービスエリアとか、駐車場に居る
と必ず見かけるのが駐車中の長時間の
アイドリング。
暑くてクーラーを使いたいのは理解は
できるものの、ほとんどの都道府県条例
などで禁止されているのが現状です。

暑いのであれば、さすがに長居しすぎは
まずいでしょうけど、マックとかスタバ
とかでコーヒーでも買ってそこでちょっ
と休憩するとか、サービスエリアでも
ちょっと中に入って涼むとか、今はコン
ビニでも座れるスペースがけっこうあっ
たりと、他にも手はある思うわけです。
作業中でPTOを使うとかそういうのとは
訳がまた違います。
(中には暑さで体調を崩してやむを得ず
というケースもあるかもしれませんが)

「夏だから暑いのは当り前、暑いのは
自分だけじゃない」
毎年、自分にそう言い聞かせる私。
ケチとか燃費が云々とかそういう話では
なく、法令を守っているというまで。
(一部の方はご存知でしょうけど、私は
特にこの辺は遵守しなければいけない
立場でもあるので・・・)

今日、用あってコインパーキングへ停め
ようとしたら満車で、そのうちの1台が
エンジンかけたままクーラーつけたまま
昼寝・・・?
思わず目を疑ってしまいました。
結局停めるに停められず、他に駐車場も
すぐ近くになく予定が狂う始末でした。

暑い時期になりましたが、いちドライバ
ーとして、守るべきことだとあらためて
思った次第です。