☆ちりり☆
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

初めての予防接種

今日も暑いですねー!

5月なのに夏日だあせる

真夏になったらどうなるのかなー泣

熱中症にはくれぐれも注意ですねびっくりマーク絶望


さて、昨日は息子のはるくん初めての予防接種でした驚き

少し前にオープンした自宅からすごく近くの小児科に初めていってきましたスターいいところだったらかかりつけにしようかなーと歩く

上の子は肌が弱いので、小児科と小児皮膚科を兼ねているところに通っていますが、車で20分ぐらいかかるので少し遠いですよね凝視

新しいところは車で5分でいけるので場所的にはめちゃいいですにっこり


14時に予防接種の予約をとり、1番で行きましたチョキ

受付の人も看護師さんもめちゃくちゃ優しくて気遣いすごくて、人柄もすごく良くて、女医さんも優しくて話もたくさん聞いてくれる素敵な方でしたびっくりマーク

(かかりつけにきまりー!)


で、予防接種はというと、この4月から生後2ヶ月で予防接種5つも受けるようになったんです

ロタテック1回目、ヒブ1回目、肺炎球菌1回目、B型肝炎1回目、四種混合1回目

と、盛りだくさんオエー

注射打つまで爆睡のはるくんは、看護師さんに連れていかれ、1つめの注射でバチっと起きてギャン泣き笑い泣きその後もブスブス刺すたびにギャン泣き笑い泣き笑い泣き

痛いよね〜がんばれ〜と遠目で応援してました泣

そのあとのロタはごくごくと美味しそうに飲んでいて、先生も「めっちゃ味わってるね〜笑」と笑っていましたよだれ


あと、はるくん実は1ヶ月過ぎたあたりからめっちゃデベソになっちゃって、赤ちゃん訪問のときに助産師さんに言ったら、1年以内に治るから大丈夫〜って言われたけど、めっちゃ気になってたんです赤ちゃん泣き

そしたら女医さんがおへそに気付いてくれて、抑えといた方が治りが早いからといって、処置してくれました😊

綿とテープも買って、1週間に1回ぐらいテープが外れたら交換するみたいですスター

デベソめっちゃ気になってからよかったニコそして、何も言っていないのに、色々してくれて感動飛び出すハート女医さん好きキューン目がハート

処置しといたら2ヶ月ぐらいで治るみたいです飛び出すハート


諸々終わったらはるくんまた爆睡して、家に帰ってからもずっと爆睡でしたほんわかいい子ドキドキ


そんなことで、その日は特に何もなく終わりましたが、夜中になってから身体がちょっと熱い…?

いつもなら夜中は3〜4時間起きに泣くのにずっと寝てる…。授乳してもちょっと飲んだらまた爆睡💦熱測ったら37.8度。

高熱ではないけど、やっぱり副反応でました真顔

夜中ほぼ起きることなく朝まで寝て、朝もずーっと寝てますよだれ(無理矢理授乳したけど、5分も飲んでない)

私はめっちゃ楽だけど。


今日は安静に家でゆっくりしたいと思いますおやすみ

(今測ったら37.6度になってました)


以上、初めての予防接種でした立ち上がる

また1ヶ月後がんばるぞー!





1ヶ月半たちました!

またまたご無沙汰です赤ちゃんぴえん

産後里帰りをしてるものの毎日バタバタしております。

そして、このGWでやっと自宅に戻ります歩く


あれよあれよと言うまに1ヶ月半たちましたおやすみ

約2500gの早産で産まれた我が子はすくすく成長し、今は約4500gと順調すぎるぐらい急速に大きくなっておりますニコニコ


ほぼ完母ですが、外出して私がいないとき、息子を母に見てもらうときだけミルクあげたりしてます花

哺乳瓶もミルクも今のところ嫌がることなくめっちゃ飲んでくれてます歩く


私の母乳が溢れんばかりの量が出ており、産院では片乳10分×2と言われておりましたが、5分×2でも出過ぎて飲んでる途中に吐いたりで、落ち着いたのが、片乳3〜4分×2ぐらいで、それでも少し吐き戻しあるかないかぐらいです泣き笑い

授乳量足りてるのか心配でしが、1ヶ月検診では、1日の体重増加量が36gだったので、十分過ぎるぐらい増えてました泣き笑い泣き笑い

早産だったのに、今はみるからにブクブク太ってて少し心配するぐらいです泣

なんでうちのこはこんな太るんだ?!すんごい二重アゴだし。

(娘の時もそうだったけど、今はスリム)


産後1ヶ月ちょいで乳腺炎にもなり、熱が38度出たりとトラブルもありましたが、息子くんはめっちゃ寝る子で今のところ手がかからないですハイハイ


昼間は大体3時間おきにお腹空いて泣きますが、夜中はママを寝させてあげようと思ってるのか4時間空けて泣いてくれます飛び出すハート

夜中も授乳以外では一切起きないのでめちゃめちゃ助かってますびっくりマーク


昼間は泣いてても上の子のお世話してる間放置してたらいつの間にか泣き止んでセルフねんねしてくれるし、、なんていい子なの目がハートと感動ドキドキ

うんちは日々大量ニコニコうんちうんちうんち

オムツ大量消費びっくりマーク

これはみんなそうなのかな?←4歳児育児のため、もう忘れました。


また3ヶ月ぐらいになったら寝なくなるのかな?

夜寝なくなったら着るタイプのスワドル買おうと思っておりますにっこり

上の子の時は全く知らなかったけど、友達が寝かしつけめちゃ楽になったと聞いたので、夜寝なくなったら買ってみますスター


1人目のときは、泣いたらだっこ!とか本やネットみながら必死に育ててきましたが、2人目は良い意味で適当に、頑張りすぎずに育児出来ててストレスだいぶ少なくなったかなと感じています泣き笑い


とにかく可愛いドキドキ赤ちゃん可愛すぎて、いまだに見るたびに愛おしくてたまりませんラブ

ほんとに可愛い、尊いキューンキューンキューン立ち上がる

1人目より少し余裕があるのか、めちゃくちゃ可愛いって毎日思います笑

赤ちゃん産んでよかったなって思います飛び出すハート


こんなに可愛いならもう1人ほしいぜっデレデレ

(旦那には2人が限界と言われてるからもう無理だけど)

男の子だし、どんなんなるんやろ目がハート

我が子の成長が楽しみですスター



36w0d 産まれました!!!

こんにちはおねがい


またまたブログ放置しておりましたが、今朝無事元気な男の子を出産しましたーーー飛び出すハート


実は32週から切迫早産の診断を受けて、34週まで薬を飲んでいましたが、34週の検診で、2400gあり、36週で産まれたら問題ないからということで、35週からは薬飲まずに耐えておりました驚き

35週は薬飲まなくていいんですか?って先生に聞いたけど、1週間ぐらいはもちそうだからね〜なんて楽観的に言われており、ヒヤヒヤしてましたが、36週0日のAM1:50に破水があり、慌てて病院にいき、本陣痛がきてから約3時間で産まれましたびっくりマーク


さすが、経産婦やからなのか、お産の進みが早くてビックリびっくりマーク

まだまだ耐えれそうな痛みの時すでに5センチ開いていて、それからどんどん痛くなり、あれやあれよという間に全開になってスポーーーンと産まれてくれました歩く

上の娘も早産でしたが、娘と2gしか変わらずびっくりマーク

2546gでしたうさぎのぬいぐるみ


産まれた瞬間はスッキリ笑い泣き

早く出したくていきみすぎてお股だいぶ裂けてしまったよー驚き驚き驚き

我慢できなかった笑い泣き

(縫われるの地味に痛いし)


でも産まれてきた我が子は可愛くて可愛くてラブラブ

抱っこして話しかけてあげたらこっちを向いてくれて、「え?ママ?」みたいな顔してくれましたチュー←完全に妄想


とりあえず、今はお股が痛くて、子宮収縮でお腹も痛くて身体はボロボロなので、、、

ゆっくり休みますふとん1


また育児ブログちょこちょこ更新したいので、今後ともよろしくお願いしますにっこり




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>