いま、NHK土曜ドラマで台湾新幹線(高鉄)をつくりあげた時のストーリーを描いたドラマが話題に上がっています。

台湾は旅行先としてもとても人気ですが、ますます皆さんからの関心を集めているように思えます。

 

台湾と言えばタピオカミルクティーが一世を風靡しましたが、そのほかにも旅行先として人気なのは主に以下のような理由があります。

 

☒ グルメ大国である

  台湾はグルメ大国です。小籠包を食べたことはある人も多いと思いますが、それ以外にもルーロウファンや豆乳等、

  一度食べると病みつきになるようなおいしい食べ物がたくさんあります。

 

☒ 物価が安い

  物価はかなり安いです。例えば電車で40-50分くらいかけて移動しても、240円くらいです。

  市営のバスに至っては、終点まで乗っていても60円くらいで乗れちゃいます。タクシーの初乗りは280円しないほど。

 

 

☒ 日本からの距離が近い

  日本からの距離は抜群に近いです。飛行機で3時間~4時間程度のフライトでついてしまいます。

  朝の便に乗ればそのまま午後から観光を楽しめちゃうので、ほとんど国内旅行のような感覚です。

 

☒ 航空費も比較的安く済む

  LCC等駆使すれば、航空費も2万円以下等、かなり安く抑えられます。

 

☒ 親日国家である

  台湾人は基本的に親日です。日本人だというと喜ぶ人が多いです。

  カタコトの日本語を話す人も多く、日本人にとってはかなり旅行しやすい国です。

 

☒ 千と千尋の神隠しの舞台となったといわれる九份がある

  言わずもがな、有名な観光名所です。ここではおいしいお茶を楽しめますので、ぜひおすすめします。

 

上記のような台湾の魅力を紹介するガイドブックや番組も最近はとてもバリエーションが豊富になってきています。

しかし、2年間台湾で生活していた私の身としてちょっと惜しいなと思うところがあります。

 

ガイドブックに関しては、観光名所すべてを網羅的に羅列しているので、どこにいくべきか、どのように回るべきか、その優先順位がイマイチぱっとしません。

旅行番組で紹介している台湾のみどころも、そこはそこでいいんだけど、まず見るべきポイントはそこじゃないんだよなぁ、というところが多々。

あとは、歴史的な背景とかも知ったうえで回っていくと楽しみも格段に上がるので、そのあたりも触れていないのはかなり惜しいなぁと思っています。

 

そんなこんなで、このブログで台湾の楽しい回り方について僕なりに紹介していければと思い、筆をとりました。

(もちろん、台湾以外の面白い情報もたくさん発信していくつもりですが)

 

例えば、今後発信していく内容としては、台湾でおすすめのごはん、知っておくべき歴史、おすすめ観光スポットや、台北以外の楽しみ方、台湾人の特徴、台湾人に言うと喜ぶ言葉等、盛りだくさんにしていく予定です。

 

台湾を愛する身として、少しでもその魅力を皆さまにお伝えし、台湾に触れ合うことを楽しんでもらえると大変うれしく思います。