昨日の夕飯に作った
おでんの汁が余ったので、
思いつきで…






キャベツの四つ割りを2つ分、
半玉入れちゃいました!





コンビニで
おでんにロールキャベツがあるなら
キャベツもアリかなぁとウシシ





これをコトコト煮て
スープに改良しました






びっくりしたのが、
キャベツがものすごく
甘くなってること!! 

スープまで甘味が増してますデレデレ





キャベツも中まで味が染み染みですキラキラ







キャベツは意外に栄養があるらしく、
代表的なのがビタミンU!
別名のキャベジンが有名ですね





胃腸薬に使われる成分なので

・傷んだ胃粘膜の修復
・潰瘍に効く
・肝臓の機能を助ける
・ピロリ菌や大腸菌などから体を守る

などの効果が!!





ビタミンUは水溶性で熱に弱いので
スープだと効率的
摂ることができるらしいです◎





ビタミンU以外にも
ビタミンC、K、葉酸、カリウム、
カロテン、カルシウム、食物繊維など、
たくさんの栄養が含まれているそうですポーン





生でキャベツ四分の一食べるには
何かドレッシングやマヨネーズなどを
つけないと厳しいですが
これだとすごくヘルシーだし
おでんの汁も無駄にならないOK





我が家はキャベツがわりと余りがちで
一玉使いきるのに苦労することもあったので
よい使い道が見つかりましたハート