先日Qoo10で頼んだ
オキシクリーンが届いたので
洗濯槽の掃除を7ヵ月ぶりにやりました

空きすぎですね滝汗滝汗滝汗





前回の失敗点

①糸くずフィルターの外し忘れ

②洗剤をしっかり溶かす

③つけおき後に、
運転(撹拌)→一時停止(ゴミすくい)を
ゴミが出なくなるまで繰り返しやる


を確認し、いざ掃除開始!





今回は、夜にお風呂に入ったあと
すぐに開始しました

残り湯が温かいうちにやれば
翌日に追い焚きをする必要がないので経済的ですハート





今回は新たな挑戦として
湯船に直接オキシクリーンを投入しました





こうすれば
残り湯を汲み上げるホースの中も
自動的にオキシクリーンが溶けたお湯が通るので
ホースの中もキレイになるのでは?
という考えですキラキラキラキラ





いざ汲み上げスタート!
順調に汲み上がり満水になったので
この状態で5分くらい撹拌します






そのあと一時停止して泡が落ち着くまで放置






写真だとさほど汚れてる感じはしませんが
ネットですくってみると。。。うえっ


汚いのでモザイクかけましたゲローゲローゲローゲローゲロー




そのあとまた撹拌→一時停止→ゴミすくい
2回目でもこんなに取れます



3回目でやっとこのくらい






ここからしばらく放置してみます

放置の必要があるかはわかりませんが
本来オキシクリーンの効果は20分~6時間まで
と言われていますので
数時間後の様子が見たいという
単なる好奇心です





しかし
今現在夜中の4時なので
続きは翌朝にします。。。





ちなみに湯船に
オキシクリーン入りのお湯が十分残っていたので



椅子や桶をドボン!

キレイになれなれラブラブラブラブ