昨日、特に変動与えるような経済指標出ていないのに金利上昇した原因はこれだろうね

(売却額が半端ない大きさで国債市場の受給悪化=金利上昇へ)

なぜにリスクが大きいものばかりに投資するのだろう?

それで儲かればいいけれども、数年に1回は危機がくるのにうまく逃げれてないよね?

だからクジラだっていわれるのかな?

年末から年度末に何もない事を願うけど

リスクヘッジ(株ポジションは耐えれるレベルにまで縮小)は各個人で実施しましょう。

いまのままで耐えれるなら動かなくてもいいけれど・・・

わたしですか?当然対応させていただきました。

イデコなんてタイムラグがあるのですぐに売却できないので早めに動かんといけない。

(10日、20日の2段階で売却完了済み、あとは物価連動債と外国債、10%以下の株、元本保証金)

上記グラフは20日売却分は反映していません。

とりあえず元本保証型へ退避しておきました。

なにせ将来の年金用原資であり、ゴールが近いので目減りさせるような運用はできない。

ETFや投資信託で少額にてチャレンジしているのはある。

ちなみに把握できている投資資金の年率換算は以下のグラフです。

このグラフから分かるように一旦天井つけそうな雰囲気を醸し出してはいますね。

1年ほど前から成績上向いているけど、これも神様の思し召しと思って精進いたします。

 

前回のリーマンショック時

農林中金はリーマンショックによって保有する金融商品が値下がりした影響で、2009年3月期の決算で5700億円余りの最終赤字に陥りました。 このときには1兆9000億円に上る資本増強を余儀なくされ、当時の理事長が引責辞任する事態となりました。

 

今回はリーマン超えの赤字ですか・・・もう単独で存続してはいけないレベルでは?

 

 

 

 

1年前すでにシグナル出てた!