クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
なんだべぇ〜  音譜
見さ来てけでありがどなぁ〜  ラブラブ  
いいね👍やフォローがあっと
書いでで、励みになっから  アップ  アップ  アップ
見さ来たついでにポチッと
してってけさいんね〜  チュー
おもしぇ〜ごどや思ったごと
徒然に書いでぐがら
お茶っこ🍵飲みながらでも
見てってけさいん  目  !!
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

徒然だなやぁ〜照れ音譜

今日もいい天気晴れ
でも夕方から
雲がモクモクとしてきましたくもりくもりくもり

今日は中秋の名月だけど
夜はお月様見れるかな

国営みちのく杜の湖畔公園


昨日は妹夫婦と一緒に

国営みちのく杜の湖畔公園に行ってきました







天気も良くて最高




公園でシャボン玉したり

フリスビー🥏で遊んだり

自転車?車?

のサイクリングしたり








ふるさと村では

古い民家巡り

郷土の風習などが学べます



火の用心の札をみて

娘が

「これ説明できるよ!」

と説明してくれました!


このお札と同じものが

国宝松島瑞巌寺にもあるそうで

観光科の娘は

観光場所の説明の勉強もあり

このお札の

説明も習ったとか


国宝松島瑞巌寺のお札

火は日月星辰

用は鳶の親鳥

心は巣篭もりの雛鳥と宝珠のデザインで

鳶は遠目が効き

雛鳥を守る本能が強いので

山火事を見つけると巣ごと雛鳥をさせるそうです



なんだか得した気分になりました照れ


お月様とおくずかけ





雲がかかっていましたが風が雲を流してくれて
綺麗な姿が見れましたラブ

月を撮る娘を撮るカメラ音譜

我が家は
お彼岸やお盆には
「おくずかけ」を食べます
ご先祖さまへの感謝
今、生かされていることへの感謝
笑って過ごせる日常に感謝
の意味を込めて照れ



ふるさと村の民家に
おかずかけの写真がありました❣️



バロンさん



お出かけの時は

いたずら防止の為

ハウスでのお留守番

帰ってハウスから出したら

少し悲しげ?


ごめんねあせる

でもそんな表情も

愛おしいおねがいラブラブ