なぜ特待は算数か数学なんだろう➁ | 出遅れても大丈夫!中学受験や中学生活などなど

出遅れても大丈夫!中学受験や中学生活などなど

中学受験の伴走して気づいた事やおすすめだったものを紹介。その後の日常生活も綴ります。
新4年生からSAPIXに入塾。
3年生までは海外在住。水泳、ピアノ、サッカーで日本のお勉強系塾なし。
まさかの息子が最難関を目指すと。。。

リブログにリブログですみません。

やはり大学実績に貢献しやすいからなんですね!

塾がサービス業である限り手っ取り早い集め方(笑)

確かに有難い制度なのですが、条件(量と進度の早さ)は大変。私からすると異常ですね。学校に部活に塾にときちんとやったら余裕がなく勉強ばかりすることになります。

まぁ、息子はやっていませんが。。。

私はできなければクビ?になればいいと思っているので、息子に任せています。今のところ首の皮一枚でつながってます。


進学後の塾事情ですが、受験時に受験校の周りでは凄い数の塾がパンフレットを配布しています。息子は沢山ゲットして並べて行き先を決めていました。特待試験はサピ仲間から教えて頂き、張り切って受けにいってました(笑)


その後どうだったかというと、本人の想像以上に中学生活は忙しいし疲れることに気付き、中途半端です。

これまで何度も大変だし中途半端になるからやめたら??と助言したのですが、、、絶対にやめないの一点張り。

やはりやめるのは勇気がいるんですね。


今の後悔は、中学が始まってから塾がいるかいらないか検討すればよかったなぁと。

無理矢理やめさせる事も出来ないし、息子は自分で自分の首をしめているような。。。

ゆとりが持てるようにすればいいのになぁ(愚痴です)


そもそも、コストパフォーマンスの悪いパターンですよねチュー






苦手な単元はやはり簡単なところからきちんと理解して段階をあげた方が早道ですよね!

解説が詳しいです。




にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村