年齢を重ねて、輝いてる女性って素敵ですよね。
実際自分が50歳になると、この先も、こんな風でありたいな、とイメージする女性像って出来上がってきます。
 
 
私は、同年代のモデルさん、五明佑子さんが大好き。
ヘルシーで魅力的な笑顔やファッション、生き方もあこがれる。
私のファッション誌購読歴にはいつも五明さんがいたっけ。
 
そういえば10年位前にマラソンをはじめたきっかけも、五明さんがフルマラソンを走ったという記事をみたことだった。
あの頃、同じくモデルの長谷川理恵さんもマラソンをしていおり、「美ジョガー」なんて言葉も流行った次期でした。
 
 
ショートヘアが似合うかわいい大人の女性ですね。

 

 

 

7年位前に出版されたこの本も、大好きでいまだに読み返してます。

 

 
 
同じ年では、あとは松嶋菜々子さんもあこがれの女性の一人。
自分のペースで仕事と家庭をバランスよくこなしているイメージ。
 
そしてストイックにジムで筋トレしてる!
 
そう、アラフィフで輝いてる女性だなぁと惹かれる方々って、結構な割合で筋トレしてる気がする。
(私のアンテナがそっちに向いてるだけかもしれませんが)
 
 
やっぱり、筋肉って大事ってことだ。
動ける、姿勢がいい、疲れない、太りにくくなる。
 
 
今残念なことに職場に同年代の女性がほぼいないので、身近なロールモデルをみつけにくい環境ではあるけれど、
見渡せば、ランニング仲間には60代でもフルマラソンを走ったり、一人で海外旅行にでかけたり、ピアノのレッスンを続けていたりと、自分の好きなこと、興味あることに積極的で楽しそうな女性もいる。
 
こうなりたいな、素敵だなっていうかけらを大事にしながら、前向きに頑張れる人でありたいと、思います。