曲面ミラーに慣れているせいか、シエンタの平板で小さなミラーは見にくい

ということで、純正品ではなく社外品のブルーワイドミラーを購入

少額の差で、写真のようなLED矢印の発光タイプが選べたが、車検の度に配線を戻すのが面倒になっているので、矢印無し、ヒーター配線も面倒なので無しを選んだ

(数年前までは、車検前に適法に戻すために丸2日も要した。HIDのバラスト4ペア積んでたし)

 

これと迷った

 

 

これは、ユニット毎交換タイプ

ミラーに貼り付けるタイプでも高いのがあるが、ユニット交換できるこれが良いと思う

トヨタ純正のブルーミラーと金額は大きく変わらないので、少々悩んで購入

トヨタのは、平面ミラーと思われるので、目的と異なる。

 

ガルーダが上

LEDユニットが入る部分が矢印になっている

純正品は「TOKAI RIKA」製

接続部分の形状は一緒

ヒーターの配線を押さえるポッチが付いている

 

ここにパチンとはめて完成

格段にバックしやすくなった

姿勢を変えると、後輪の左右が見えるので、ラインに平行に駐車するのが簡単になった!

 

以下、タイヤも交換

 

ミシュランXI3も届いている

楽天で購入 1本12,800円

5%引き期間で4本で約48,000円

さらにポイント3,000円

 

 

 

 

今回はスペイン製

 

昨年の16週って、GW当たりか

今シーズン用に製造されたのは間違いない

 

今回は贅沢してウェイトをブラックタイプに

 

黒いホイール

 

ナットも黒

 

 

終末はこんなんで終わり

トルクレンチ・・・重宝してます

カチカチッとクリック音がしたら増し締め完了

精神的にも良い

3千円そこそこで買える安心てとこか・・

 

約100キロ走行しての増し締めもやったけど、ゆるんでなかった

 

 

バルブのキャップもブラック!!