在宅学習のススメ | ルネサンス豊田高等学校のブログ

ルネサンス豊田高等学校のブログ

ルネサンス豊田高校は愛知県にある通信制の高校です。
【ルネサンス豊田高等学校】
愛知県豊田市藤沢町丸竹182
TEL 0565-49-0051 / FAX 0565-41-2121

皆さんこんにちは。

今日からゴールデンウイークまでの平日で、我々教職員がこんな時だからという、学習や生活についてのアレコレを毎日更新していきます。

 

こんなご時世だからこそ、逆にできることをやっていきましょう。

ルネサンスの学習は基本的には在宅スタイルです。今のうちに提出が必要なレポートを進めて、コロナ禍が終わったらやりたいことがすぐにできるようにしておきましょう。

 

今日は、数学の林です。

普段なかなか、受験についてといった情報を更新することができていませんでしたので、今日は「個人的」受験に向けてみたいな情報を発信します。

 

【受験勉強について】

教科書での学習や学習塾、予備校への通学など各自が信じる学習方法は様々だと思いますが、私が学生時代には以下のことをやっていました。

教科書以外の勉強は1冊の問題集しかやらない

教科書範囲がすべて含まれている問題集があれば、それを何周もすることで反復練習を行い、公式や数式を頭の中に叩き込むスタイルです。

 

受験生は藁にも縋る思いで、いろいろな勉強方法を試しては次に移りという人もいるかもしれません。

合わない場合に次に切り替えるということはもちろん大事だと思うのですが、これなら自分に合っているという問題集が見つかったら、それ以上に手を出すのは志望校の過去問やセンター過去問(今年から共通試験に代わります)くらいという方法を試してみてはどうでしょうか。

こと、数学においても公式を覚えるには反復練習あるのみです。単純に暗記ができるようになりますし、もっと踏み込めば自分で公式を立式することもできるようになります。

 

宣伝みたいな形になってしまいますが、私は数研出版のチャート式1冊で受験勉強を乗り切りました。

反復練習による学力向上と、1冊の問題集をやりつくしたという精神的ゆとりで受験に挑めると緊張も減ってくるかもしれません。

 

【受験情報について】

コロナ禍ですが、受験や進学に向けた情報が既に出始めています。

学校でも進学後の奨学金の案内や、模擬試験の案内がさっそく始まっていますので、3年生の皆さんはマイページのお知らせを確認しましょう。

その他、自分の志望校に関する情報に関しては、各学校のホームページへアクセスしましょう。現時点で来春入学生徒の受験情報を載せている学校は少ないですが、AO試験や推薦入試は早いと7月にはスタートになります。

学校のどのページを見れば情報が手に入るといったことは黙ってても誰かが教えてくれるというものではありません(聞いてくれたらもちろんお伝えしますよ!)今のうちから「情報を調べる癖」をつけておきましょう。

 

これは受験生に限らずですが、困ったらすぐに学校や担任の先生に聞くようにしましょう!

 

明日は金原先生と事務局の泉田先生です。

いろんな先生のお役立ち情報をお待ちください。