9月に窓口でいろいろ教えてもらって、もう少し知りたいなーと思いつつ、HPは見る気力が出ずに保健給食課の栄養士さんにお電話しました。
いろいろ親切に教えていただけました
豊田市学校給食協会HPを見ると給食の写真が見られます。
豊田産のお米(「大地の風」は豊田の風土に合わせた品種で、農薬が少なくて済む)
豊田産の小麦を使った麺・パンがある
豊田産の大豆で豆腐・油揚げを作っている(市内の加工会社、納豆は市内の加工会社がつぶれてしまったので市外の会社にお願いしている)
豊田産の菜の花で油を搾ってもらい、ドレッシングにしている(収量の関係で年1回ほど)
豊田産の卵をセンターで割っている(ただし、施設の広さ等でできないところは液体で買っている)
豊田産の梨、桃を市内の加工会社でゼリーにしてもらっている(収穫時期が夏休みのため加工する。添加物は入るが、子どもたちに豊田のものを食べさせたいという思いから)
豊田市の給食は4万食以上なので、豊田産の野菜は手に入ったり、入らなかったり。
豆味噌は桝塚味噌がメイン。お金が足りなくなると安いものに変える。
だしは鰹節etcを削ったものを紙パックに入れてとるのがメイン。(しかし、鰹アレルギーの子は顆粒だしなら食べられるとかもあるらしい。)
たん白加水分解物は加工品には入っている確率が高い。(国でオッケーと言っているものをあからさまにさけるのは風評被害みたいなことになるのでダメとは言えない。素材の味がわかる味覚を育てたい気持ちはある。)
油はシリコン入りのときとそうでないものがある。(物資選定委員会で決めている。入学前は保健給食課に、入学後は学校経由で聞く。)
献立表の右側の枠に「唐揚げ」や「ドレッシング」という名称で出てきているものは加工品。
とても勉強になりました。
またちょっとHPとか見て、聞きたいことが出てきたら教えてもらおっと。
ハッピー☆