明鏡止水_二足歩行を極める | 合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道豊田道場HPの管理人Gが綴る稽古の備忘録です♪

マニア垂涎のNHKのテレビ番組

【明鏡止水】の新シリーズが始まりました!

第1回は5月22日(水) 午後11:00から

見逃し配信はこちら>>>

*期限 :5/29(水) 午後11:28 まで

 

<公式サイトより>

武術の心得がある岡田准一氏と、格闘技通のケンドーコバヤシ氏が番組のMCをつとめる番組。

武術の達人たちが熱いトークと秘伝の技を披露する「明鏡止水」の最新シリーズです。

「武術翻訳家」の岡田さんと、日本が誇る武の達人たちが、アスリートとともにスポーツの神髄に迫る。

一回目のテーマは「二足歩行を極める」。

武士・忍者の歩法、ナンバ術、そして競歩。

人間の運動の原点、歩き方を深掘りする30分となりました。

 

立つこと、歩くことを知ることで、

様々な身体操作法に通じることになります。

今回の出演した方は、古流剣術の赤羽根大介師範と若尾洋子師範、真田忍軍の末裔・伊与久松凬師範、メダリストの為末大氏、ナンバ術の矢野龍彦師範たちでした。

 

私たち現代人は、現代体育で、

三角座りや気を付け、行進といった練習をさせられてきましたが、

身体操作から見ると好ましくない姿勢と動きになります。

  

正座や胡座といった基本姿勢

04

真っ直ぐに立つことの難しさ

さらに真っ直ぐに歩くこと…

001

武術の道を歩む者にとっても命題であることに異論はないと思います。

今回、武術を継承する師範方の捉え方とメダリストでもある最高峰のアスリートが深いところ通じ合う、共通点というか、身体操作に共通する”肚”の重要性を興味深く拝聴しました。

08

合気道の動きは、勿論のこと

日常生活にも重要であると、

腹に落ちた気がしました♨

 

<道場紹介>

合気道豊田葵道場】は、豊田市内で

合気道の普及と発展に貢献し、30年が経過しました。

クラスは子供と大人に分かれ、

週2回(土日)の稽古を通じて、

心と身体を鍛え、己を磨くことを目的としています。

 

<初心者歓迎♪>

*「合気道教室」を通じて、合気道に興味

関心が湧いた方は、ぜひ、入門をご検討ください

 

●合気道は誰にでも出来るのでしょうか?

合気道では、お互いの習熟度にあわせて
技を繰り返し稽古し、
心身の練成を図ることを
目的としていますので誰でも稽古できます。

稽古の積み重ねが
健康に良いのは言うまでもなく、

日常の生活において
何事にも積極的に取り組む
自信が自然と培われてきます。

また道場には
年令、性別、職業、国籍を問わず
多くの人々が集まってきますので
道場は人間理解の眼を深めるためには
最適の場です。

 

【合気道教室】

○費用:1時間500円

○内容:準備運動、体幹強化、基本動作、受身、護身術など

①東郷町総合体育館

 隔週火曜日19時から

②豊田工業大学>>>

 隔週火、金曜18時30分から

ASCOM(愛知製鋼企業年金体育館)

 *アクセス>>>

 隔週金曜19時から

 

●興味関心がある方は

 ホームページ>>>

 Facebook>>>

Twitter>>>