呼吸投げの腰の動きは武器技の腰と共通しています! | 合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道豊田道場HPの管理人Gが綴る稽古の備忘録です♪

▼日時:2024年3月17日(日)

・9:30~子供クラス

・10:30~大人クラス


・11:30~武器稽古(任意)

▼場所:豊田市武道館

   (スカイホール隣)

 

<稽古のポイント:呼吸投げについて>

 呼吸投げにも他の技同様、基本があり、応用変化の技があり、各攻撃に対する技があります。


 昔から数々の実戦の例が証明しておりますが、何等かのトラプルに巻きこまれた人達は、呼吸投げにより多人数の相手を制し、その難を逃れております。呼吸投げは、最も実戦に有効な技です。


 呼吸投げでは、特に半身による腰の捻りが大切です。勿論、その他の技でも腰の捻りは欠かすことができませんが、大いにこ研究、修練が必要です。
 よく見かけますが、呼吸投げをあまり稽古しない人は一目でわかります。それは、腰の働きが乏しいからです。私はいつも、そういう人達に、腰が死んでいると言います。


 呼吸投げの腰の動きは武器技の腰と共通していますので、自分自身の勉強のためにも、また合気道の名誉のためにも、格段のご研究を願いたいものです。

武産合気道 第二巻 p.14

 

▼稽古内容《本日の体術》

・体の変更

・ 同 気の流れ

・諸手取り呼吸法

・突き呼吸投げ1

・ 同 呼吸投げ2

・ 同 呼吸投げ7

・両手取り呼吸投げ(内・外)

・両手取り呼吸投げ7 気の流れ

・座り技呼吸法

 

《本日の武器稽古》

・素振り1~7

・組太刀之三

開祖の創始した武産合気道※を豊田葵道場では大切にして稽古を続けています。

※剣・杖・体術一致による合気道のこと

 

  

<道場紹介>

合気道豊田葵道場】は、豊田市内で

合気道の普及と発展に貢献し、30年以上が経過しました。 

0711062

クラスは子供と大人に分かれ、

08110206

週2回(土日)の稽古を通じて、

心と身体を鍛え、己を磨くことを目的としています。

 

<初心者歓迎♪>

*「合気道教室」を通じて、合気道に興味

関心が湧いた方は、ぜひ、入門をご検討ください

 

【3月の合気道教室】

●日時:3月19日(火)19:00~

●場所:東郷町総合体育館

平日、ワンコインで合気道の体験ができます。

 

●興味関心がある方は

 ホームページ>>>

 

 Facebook>>>

 

Twitter>>>