岡山合気修練道場 合同稽古 一気読み(2008~2022) | 合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道豊田道場HPの管理人Gが綴る稽古の備忘録です♪

開祖の合気道に興味がある方、

開祖の合気道でアツくなりたい方、

まずは、これまでの記録をご一読ください!!

━─━─━─━─━─

いよいよ今週末10月8日(日)は、

岡山合気修練道場合同稽古が開催されますクラッカー

開祖植芝盛平 大先生が創始した素晴らしい

武産合気道の技を残していただいた斎藤守弘 先生に

感謝し、開祖の技の探求を続ける内田進師範 が

主催する合同稽古に合気道人が集い諸手で語らう

秋の祭典です!!

岡山合気修練道場のYoutubeはこちら>>>  

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2022.10.09】

第25回岡山合氣修練道場

013

【合気道 合同稽古2022】前夜祭です!

【合気道 合同稽古2022】速報です!

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2021.10.10】

第24回岡山合氣修練道場

【速報】合同稽古前夜祭開幕!!

【報告】合同稽古2021(武産合気道)

【感想】待望の合同稽古2021@岡山合気修練道場

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2020.9.21】

第23回岡山合氣修練道場

【合同稽古2020】当日!!!

【合同稽古2020】前日!!

【合同稽古2020】前々夜!

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2019.10.13】

第22回岡山合氣修練道場

合同稽古2019 当日ぜよ!!

合同稽古2019 前夜ぜよ!

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2018.10.7】

第21回岡山合氣修練道場

合同稽古前夜~それは宴

2018合同稽古@岡山合気修練道場編

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2017.10.8】

第20回岡山合氣修練道場

前夜祭だよ!合同稽古2017

当日だよ!合同稽古2017

2017年 合同稽古前夜祭【動画】

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2016.10.9】

第19回岡山合氣修練道場

2016合同稽古~前夜祭♪

2016合同稽古@岡山合気修練道場編

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2015.10.11】

第18回岡山合氣修練道場

2014101201

合同稽古2015@岡山

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2014.10.12】

第17回岡山合氣修練道場

2014101202

合同稽古2014 前夜祭

合同稽古2014~満喫

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2013.10.13】

第16回岡山合氣修練道場

1381614131549.jpg

合同稽古2013 前夜祭

速報!合同稽古2013

━─━─━─━─━─
 

【合同稽古満喫編2012.10.7】

第15回岡山合氣修練道場

utida01

合同稽古2012~稽古終了

2012年合同稽古~満喫

合気道の熱き興奮をあなたに・・・

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2011.10.8】

第14回岡山合氣修練道場

02

速報編>>>

満喫編①>>>

満喫編②>>>

満喫編③>>>

満喫編④>>>

満喫編⑤>>>

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2010.10.10】

第13回岡山合氣修練道場合同稽古満喫記をご笑覧ください

001

その① 速報!合同稽古2010>>>

その② 合同稽古2010@岡山~満喫編>>>

その③ 合同稽古2010@岡山~燃焼編>>>

その④ 合同稽古2010@岡山~感動編>>>

その⑤ 合同稽古2010@岡山~鎮魂編>>>

━─━─━─━─━─

 

【合同稽古満喫編2009.10.11】

第12回岡山合氣修練道場合同稽古満喫記

09101102

其の①>>> 其の②>>> 其の③>>>

其の④>>> 其の⑤>>> 其の⑥>>> 
━─━─━─━─━─

  

【合同稽古満喫編2008.10.12】

第11回岡山合気修練道場合同稽古満喫編

08101200
その①>>> イッて来ました(笑)合同稽古@岡山

その②>>> 諸手祭りが開幕した!?

その③>>> 一度に二度美味しい?二人掛け!

番外編①>>> 合同稽古~初参加者の視点

番外編②>>> 最高のサプライズ!

番外編③>>> 秋の祭典 最終章

#合気道#合同稽古#岡山#岩間スタイル

 

***********

水戸合氣修練道場長Facebookより引用

道とは、源流をさかのぼること。

師の教えは、合氣道とは即ち、

開祖、植芝盛平大先生を研究すること。

そのため、

「口伝は、何一つ変えない。」の宣言、実践。

型を守り、型を破らず、型から離れない!

型=口伝のまま、口伝が生きる

岡山合気修練道場のYoutubeはこちら>>>