小手先でやらずに足で取れ | 合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道TOYOTA道場 稽古日誌~

合気道豊田道場HPの管理人Gが綴る稽古の備忘録です♪

本日、中高年の入門者が五級の

審査を受け、何とか受かりました!


▼日時:2014月3月2日(日) 10:30~
 
▼場所:猿投コミュニティセンター

  

▼稽古内容

<体術の武>

・体の変更

・ 〃 気の流れ

・諸手取り呼吸法

・後ろ両手取り三教

・ 〃 小手返し

・ 〃 四方投げ

・ 〃 四教

・ 〃 十字投げ

・後ろ片手胸取り呼吸投げ

・後ろ取り

・座り技 呼吸投げ

(上から掴まれた場合)

 

<武器技-合気剣>

・一~七之素振り

・組太刀二本目

  


(Lower lapel held from behind)
Swing up your held hand and
partner,swrist,Projcct both your
cross-twining his arms for a throw.

UshiroMuna-dori

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


豊田葵道場では、

開祖に長年お仕えし、開祖の技・型を伝承された
茨城県岩間の斉藤守弘先生の教えを守り、
$合気道TOYOTA道場 稽古日誌~-kawai
開祖の残された体術・合気剣・合気杖を

<豊田地区では唯一>修練しております。

   

本道場で体術の他に武器技稽古を希望する方は、
木剣、杖を別途購入することをオススメします。(大人の部のみ)


ホームページはこちら>>>



━─━─━─━─━─


著者:斎藤守弘

発売日:2010/03/05

合気道開祖 植芝盛平翁の高弟の一人、斉藤守弘合気道9段が逝去して7年。 師範の生前出版された技術書『武産合気道』全5巻を2巻にまとめた新装版です。 植芝開祖の傍近く23年間仕えた斉藤師範は、開祖が到達された“果てしなく技の湧き出ずる境地” ――武産(たけむす)――を最も深く理解した合気道家です。 開祖直伝の技と伝統ある稽古法を、口伝をまじえ写真と解説で紹介する、合気道家必携の書。永久保存版です。(全2巻)