お見積もりを作成いただいている間、お茶とお菓子を出してくださいました♪



このシュークリームがとても美味しかったキラキラ

見た目的にすんごく甘そうなんですが、甘さは控えめで。
オレンジは彼が食べたので何味か不明(何味かわからなかった…と言われた笑)ですが、緑はメロン、茶色はチョコ、白色はホワイトチョコでした。


式場見学って、地味に疲れるので甘いものが出てきて癒されました〜ハート
試食のない見学プランについてるみたいですね♪



そして、気になる日程とお見積り。



お見積りに関しては、グランドハイアットの1割増くらいでした。
(人数によっても異なるので具体的な金額は追々書くとします)


ベースは若干お高めですが、

ドレスや司会者、カメラマンなど外部で手配しても、一切持ち込み料がかからないのだとか…!!


パーソナルスタイルを提供する、という指針に沿って、枠にとらわれずにアレンジして欲しい、という想いがあるそうです。
(ただし、食品とお花は衛生上の観点で持ち込み不可だそうです)



この空間とサービスなら納得できる価格帯。
しかもホテルなら、挙式の前後2泊の宿泊ができるので…その点も楽ですよね。(ちなみにこの2泊3日分はホテルからのサービスで費用負担なし)

ひとまず予算内ではあったので、有力候補に!






…ただ




本当に日程が空いてない真顔



秋はほぼ完売、真夏であれば数日空いてました。
神社挙式は灼熱の中、白無垢を着用して歩くことになるので、やっぱり地獄だし。
高齢の親族のことを思うと避けるべきかなあ…


とはいえ、その中でも気に入った日程があったので、仮押さえしたいと思ったのですが、仮予約という制度はないとのこと。

いったん持ち帰って数日検討することにしました。




ちなみに、空き状況については、愛宕神社にも問い合わせてくださって。
神社も会場も空いている日をピックアップしてくださいました。


会場見学を終え、アンダーズのレストランで軽食とビールを頂きました生ビール



この食器の感じ、好きですハート



その後、愛宕神社と日枝神社を散歩がてら見に行ったのですが。


愛宕神社の階段、キツかった…


どちらもまた違う良さがありましたが。
やっぱり敷地の広さや森に囲まれたロケーションという点で、明治神宮がいいね〜と言う意見で一致。



さて、次回はいよいよ明治神宮と明治記念館です。




オススメ結婚情報サービス  

業界最安値!?スマリッジ >>> 詳細記事

無料の恋愛傾向診断    >>>詳細記事


オススメのマッチングアプリ
マリッシュ >>>詳細記事
Omiai            >>>詳細記事

オススメ美容アイテム
世界最高峰の浸透力  >>>基礎化粧はコレ
ツヤッツヤの目元に       >>> 簡単お手入れ
長いまつ毛は女の武器 >>> 私のまつ毛公開