仏教の根本思想、仏法の大網である三法印。

その三法印とは。

・諸行無常(しょぎょうむじょう)

・諸法無我(しょほうむが)

・涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)

 

今回は、その中の諸行無常について取り上げます。

 

諸行無常とは、

この世の存在する全てのモノは、

同じ状態を保つ事なく移り変わっていき、

永久不変なモノはないという事。

 

諸行無常は、天地の法則の根幹を成します。

 

人を、この諸行無常にあてはめると、

常に人は、変わり続けていなければならない、

という事になります。

 

変わらなくなった人は、

諸行無常という天地の法則から逸れていき、

この世に存在出来なくなってくる。

 

 

 

私が10代後半から20代前半の時は、

常に、自分が変わりたいという気持ちでいっぱいでした。

 

何をもってしても、

自分を変えるという前提で行っていました。

 

その時の私の人生観は、

自分を変えたい、変えたい、変えたい、変えたい、変えたい・・・。

それが主眼でした。

 

そんな私も良い歳になってきました。

今の私の人生観は、

自分を変えたい、変えたい。

 

だんだん年齢を積み重ねると

自分を変えたい気持ちが薄くなってきたようです。

 

やがて、自分を変えたい気持ちが消えていき、

もう変えなくて良い。

このままで良いと思うようになるのでしょうか。

 

 

 

変えたい気持ちがだんだん無くなってきたのは、

若い時の強烈に変えたい気持ちが功を奏し、

見事に変わったからでしょうか。

 

勿論、そんな事はありません。

変わる事にゴールも完成もありません。

ひたすら変わり続ける事が天地の法則です。

 

だんだん年齢と共に、変えたい気持ちが無くなるのは、

生命力が弱まってきたからでしょう。

 

現状を満足し、変える必要が無くなったと

捉える事も出来なくもないですが、

神人合一を目指し、その道を進むという観点から言えば、

現状を満足する事は、神人合一を放棄した事に他なりません。

 

生命力が満ち溢れていた時は、

絶えず、変えたい気持ちでいっぱいだった。

 

それが寄る年波で、

変えたい気持ちがだんだん萎えてきた。

 

突き詰めて言えば

生命力が衰えてきて、

この世に存在する役目を

終える日が近づいている。

 

今一度、天地の法則に雄々しく乗るのなら、

御魂の発動、蘇生が絶対に必要。

 

神社で参拝して、

御神徳をもらいましょう。

そうすれば再起動出来ます。

 

 

 

*********************

 

『東洋の聖人カード』  
 

実践アプリ版 (無料)

 

6枚の中から一枚を選んで、

東洋の聖人カードを実践しましょう。

 

出たカードが、

今一番必要なメッセージ。

 

要 クリック クリック クリック

↓  ↓  ↓

https://resast.jp/page/fast_answer/6188