外食と糖質制限
仕事の部署が変わった夫。
仕事漬けで、ほとんど寝る間もなく働いていた以前とは違って。
帰りがものすごく早くなったよ。
大体、夜中2時~昼頃まで。
昼休憩で仮眠して、午後2時~夕方まで。
帰宅は5時半頃。
(13時間くらい働いてない?
)

帰宅直後から、3兄妹の大騒ぎなカオスタイムに巻き込まれ。
(激しさ満点な兄妹喧嘩や、アクロバティックな全力遊びに付き合う。)
就寝は夜の10時半くらい。

ほぼ眠れず、3時間ほど途切れ途切れに眠って。
(←神経質ゆえ、何度も目覚める。)
また出勤、と言うね。
地獄のような日々とは、もうサヨナラ~✨
おそらく、昼休憩前後でトータル8~9時間の仕事時間になったと思う!
全然ちがうよー!



なもんで、夫の昼休憩が長めに取れそうな時は、2人でランチに行くことが増えました😃
バタコは、血糖値を気にしているので。
外食は基本、サラダをしっかり食べられるところ。
サラダバーがあると尚良し♡
葉もの野菜や海藻をメインに、ドレッシングは出来るだけ少なめに。
を意識しております。
(⬇️末子の分も取ったので、パスタもあるけど。サラダバーでパスタやマカロニは食べません😃)

この日のメインはハンバーグ♡
ステーキよりは糖質高めなので、セットのごはんやパン、付け合わせのポテトやにんじんは夫に横流し(*´艸`*)

この日は、午前保育だった末子も一緒☺️

また別の日には。
久々に2人でホテルランチ。
(中庭の日本庭園が素敵~)

このお店は定食屋さん。
ごはんがかなり大盛り!!
糖質制限してはいるけど、たまの外食は楽しんで食べたいので。
ギチギチに制限はしておりません。
サラダをしっかり噛んで先に食べて。
具だくさんのお味噌汁を飲んで。
そのあと、メインのおかずを食べます~☺️
(久々の油淋鶏が美味しすぎた…)
おかずが結構な大きさだったので。
ごはんは4分の1くらいで十分!!
デザートと残りごはんは夫へ♡

また、とある日は。
夫の大好きなお店へ。

ここのお店、ステーキ屋さんなんだけど。
サラダバーの充実度合いがすごい!
(とは言え、バタコは大体いつも葉ものに海藻、豆腐のワンパターン。😅)

ステーキ屋さんのハンバーグの美味しいこと!!

写真では伝わらない、肉汁のじゅわ~❤️
ふっくらジューシーな激ウマハンバーグでした…




こんな感じで外食楽しんでおります♡
糖質制限してるから、外食無理!
とは考えず、食べられるものを楽しんで食べていきたいねぇ



ごちそうさまでした♡

*