おはようございます。

 

2019年5月からワンオペ運営、2020年からジワジワと豊中市外の生徒さんが増え始め、現在はチャリ通の生徒さんが全体(90名)の半分弱くらいになっている状態をそれ以前に卒業した子たちに会うたびに説明している重本孝です。

 

#驚いてるリアクション見るの好き笑

 

 

 

 

#リブログありがとうございます!!!!!

 

 

 

 

 

実は前日小説にのめり込んで夜更かししてしまい、現在脳のHPは残りわずかなので短歌1句読み上げるだけとなっております。

 

 

 

 

このブログについての覚書。

 

 

 

まずこのブログについてなのですが、以前もどこかに書きましたように、こちらに不利益なことがなければ、特段の断りもなく転載、および印刷配布などなどご自由に使っていただいて結構です。

 

#著作権などがあるものではないので当然なのですが

 

 

その際、好意的な形で究永舎や私のことを紹介していただけますと嬉しいのは間違いありませんが、これまた特に「究永舎」や「重本孝」の名が出ていない形で使っていただくのも大アリ喰いです。

 

また、さしでがましいようですが、思い切ってご提案させていただきますと、日頃ブログのネタで困っておられる塾の先生など、もし使えそうなネタがあれば私の過去記事などからアイデアを発掘し、ご自身のお考えや価値観をそこへフュージョンする形でクリエイトしていただくのも認めてもらえているようで嬉しいです。

 

 

とにもかくにもどんな形であれ、僕のした単純作業がこの世界を回り回ってまだ出会ったことのない人の受験ネタを作っていくと、、、、、、、そんな些細な生き甲斐が日常に彩りを加えることになるよと、、、、まあ、そんな感じに思うており大変ありがたい限りです。

 

 

もちろん、昔、および現在進行形でリブログやLINEでの縦パス・横パス・スルーパス・オクトパスなど日頃から好意的な形で周囲の方にしてくださる方に対しては本当に足を向けて寝られませんので、いつも思うことでありますが、みなさん一箇所に固まっていただけますと寝易くて助かります。好きです。

 

 

#ホンマにありがとうございます。

 

 


 

そんなわけで寝ます。

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室