おはようございます。

 (予約更新の日付を間違って21日にしてて遅くなりました..)

 

 

来週のどこかの昼間(25日はお店がお休み)に

 

 

 

 

 

 

・・に行ける教え子(何人でもいい)を募集したい重本孝です。

 

#12時お店集合、食事に全集中、14時半お店解散でよろしく

#ただフレンチが食べたいだけの人歓迎

 

 

 

 

疲れまくってるため本日は広報のみとなりまする。。。

 

 

 

 
 

もう高校3年生締め切っちゃってもいいですか?

 

 

高校3年生が現在以下のような受付要項、およびメンバー構成となっております。

 

 

●●●●●●●●●●●●●●●●

 

受付要項

 

①公立高校文理学科にお通いの方

②ブログの読者様のお子様(生徒さんご自身が読者様でももちろん大歓迎)

③自習室LOVER(朝7時〜晩22時過ぎまで利用可)

④大学受験の全責任を私に託して下さる方(他塾併用はお断りさせていただきます)

⑤生徒さんご自身が通塾を望まれる方(最重要)

⑥重本と会話ができる方

⑦無断遅刻・無断欠席癖の無い方

 

 

 

 

 

メンバー

 

特別枠(校内模試文系or理系で1ケタ順位水準)

北野ーーー女子2名

 

クラス

北野ーーー男子1名

ーーーーー女子2名

大手前ーー男子1名

四條畷ーー男子1名

豊中ーーー男子2名

ーーーーー女子3名

池田ーーー男子1名

ーーーーー女子2名

箕面ーーー女子1名

雲雀丘ーー女子1名

 

合計17名(男子6名・女子11名)

 

 

体験期間中

 

高津ーーー女子1名

 

●●●●●●●●●●●●●●●●

 

高津の生徒さんが正式にご入塾された後も、まだあとお1人かお2人お受けできるかなと思っております。

 

ただし、校内生の方への配慮と、時期が時期なだけに、

 

「すでに学習習慣はあるのだが最後の最後に重本先生の受験に関する知見をたよりたい!」

 

・・という方のみの受付とさせてください。

 

時間割にもありますように、英語は2学期からクラスを2つに分けており、英語の1組は京阪神受験向きのクラスで、2組は公立大〜関関同立水準のクラスとなります。

 

特に年明け以降のラストスパートの時期においては、1人1人の過去問個別添削を行い、これまでの合格者の同じ過去問の答案との比較から「合格された先輩方はこんな感じの答案なんだな。」といった水準を知ることによる安心感を少しでも得ていただければと思っております。

 

その他なんでもお聞きになられたいことはメールか、面談当日におたずねいただければと思います。

 

言うまでもないことですが、「不安」や「迷い」は軍師重本によってだいぶと低減できるはずです。

 

自習室は朝7時頃から22時過ぎまで毎日利用可能で、過去問、コピー機も使い放題です。

 

#もちろん教室界隈の最新スイーツも受験の癒しにどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

ただ、一番いいのは”周りの空気”だと思います。

 

 

 

ご興味のある方は下の究永舎HPのリンクのお問い合わせフォームから必要事項をご記入のうえご連絡いただければと思います。

 

 

 

なお、ご連絡の有無に関わらず高校3年生のお問い合わせは31日(日)いっぱいまでとさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室