おはようございます。
清掃員だと思われたおじいちゃんが実は社長だったみたいなやつをやりたい重本孝です。
#中国とか韓国のドラマでよくあるやつ
本日は広報で〜す。
最新の受付要項についての覚書。
以下、最新の受付要項となります。
中2 受付停止中
結果的に体験授業祭ご参加の生徒さんが12名で、皆さんそのままご入塾いただいたので現在12名体制。
とりあえずいったんは現メンバーでの空気感や授業水準が安定し出して、その後しばらく様子を見た上での受付再会となりますが、次回の受付以降は通知表の水準は最低でも40以上となる予定です。
私が日頃高校生を多く見ているせいもあるかもしれませんが、まだまだみんな幼いので全体的にもう少し成長していただいてからの受付再開となる予定で、夏の段階での受付は今のところ予定しておりません。
中3 受付停止中
次回の受付予定は2026年3月19日午前10時からで、公立高校の文理学科にお通いの生徒さんが受付対象となります。
なお、半径2km圏内の塾にお通いだった方の受付は不可となります。ただし、馬渕教室の方で、志望校の関係で豊中本部校に別の校舎から勧められて通うことになった方はこの限りではございません。
高1 受付停止中
現在のメンバー
北野ーーー男子2名
ーーーーー女子2名
茨木ーーー女子1名
豊中ーーー男子5名
ーーーーー女子3名
池田ーーー男子1名
ーーーーー女子3名
桜塚ーーー女子1名
雲雀丘ーー女子1名
関西大倉ー男子1名
履正社ーー女子1名
合計21名(男子9名・女子12名)
次回の受付再開は80%くらいの確率で12月くらいになるかなと・・(ちょっとまだ未定です)
高2 受付停止中
現在のメンバー
北野ーーーーー女子3名
天王寺ーーーー女子1名
大手前ーーーー男子1名
ーーーーーーー女子2名
高津ーーーーー女子1名
豊中ーーーーー男子3名
ーーーーーーー女子6名
池田ーーーーー女子4名
桜塚ーーーーー男子1名
帝塚山泉ヶ丘ー女子1名
履正社ーーーー男子1名
全24名(男子6名・女子18名)
高3 受付中
現在のメンバー
特別枠(校内模試文系or理系で1ケタ順位水準)
北野ーーー女子2名
クラス
北野ーーー男子1名ーー
ーーーーー女子2名
大手前ーー男子1名
高津ーーー女子1名
四條畷ーー男子1名
豊中ーーー男子2名
ーーーーー女子3名
池田ーーー男子1名
ーーーーー女子2名
箕面ーーー女子1名
雲雀丘ーー女子1名
合計18名(男子6名・女子12名)
⭐️5月9以降の受付要項を以下のように改訂いたしました。(元に戻しただけ)
①公立高校文理学科にお通いの方
②ブログの読者様のお子様(生徒さんご自身が読者様でももちろん大歓迎)
③自習室LOVER(朝7時〜晩22時過ぎまで空いてます)
④大学受験の全責任を私に託して下さる方
⑤生徒さんご自身が通塾を望まれる方(最重要)
⑥重本と会話ができる方
⑦無断遅刻・無断欠席癖の無い方
43歳(7月で44歳)独身&近大卒、小2から高3までずっと野球部、見た目これ↓やけど「大丈夫か?」っていうのは必ずご家族でご確認下さい。
#ブログという名のリトマス試験紙
本日は以上です。
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓