おはようございます。

 

胃腸に若干の不安を抱えながらフレンチ部に向かう重本孝です。

 

#いざテーブルについたらパンの爆食いは決定してる

 

 

 

特に高校生は類似性の法則を知っておこう 〜ヤンキーの友だちはヤンキー理論〜

 

 

心理学の世界に「類似性の法則」なるものがございます。

 

これは学生のみなさんにとっては特にイメージしやすいかと思います。

 

例えばゴリゴリのヤンキーが「青チャは友だち!」みたいな理系人と一緒につるむことはないし、「声優の◯◯さん推し!!!」みたいなアニオタ女子とつるむこともありません。

 

ヤンキーの友だちはやはりヤンキーです。

 

特にヤンキーは見た目が分かりやすいので「似た者同士やな・・」っていうのは側からみて分かりやすいです。

 

ところがどっこいヤンキー以外の学生さん、つまり9割方の学生さんとなると見た目の派手さ奇抜さなどではやや分かりにくくなるのですが、冷静にクラスの各グループを分析してもらうと、どのグループにも何らかのグループネームがつけられそうなぐらいある程度の共通項が見えてくると思います。

 

ちなみに恐ろしいことですが、これが大人の世界になってきますと、ある程度同じレベルの年収の人たちでグループができるというような側面が出てきたりもします。

 

#仕事への価値観が違うがゆえ

 

 

で、結局今日の記事で言いたいことは、、、

 

大学受験でサクセスしたいならサクセスしそうな人間とつるんでるか今一度確認しよう!

 

と、そういうことなのであります。

 

 

ここまで述べてきていることの 典型的な事例っていうのが、学生の皆さんはご存知ないかもしれないのですが、「トキワ荘」だと思います。

 

 

トキワ荘とは、手塚治虫さんが居住したことを皮切りに、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫など、後世に名を残すこととなる才能のある若手漫画家が次から次へと入居し、そこで漫画の神様手塚治虫の仕事ぶりを目の当たりにすることで、若手たちの仕事の水準が全体的に高まり、入居者の多くが世の中にヒット作を生み出すことにつながったとされる伝説のアパートです。

 

しかしこれは決して世間離れした世界の話だけに止まることではなくて、例えば進学校などでも、、というか客観的に見聞きする限りでは、進学校こそ、大学受験というものに対してある程度似たようなスタンスの者同士がつるむ傾向はあるのではないかと私は思います。

 

 

その昔、茨木の文系で各種学年1位を連発しまくって京大経済に進学した生徒さんは

 

「(高3の夏明け頃)学校の先生の中には『絶対行きたいわけでもない国公立に行くくらいなら浪人して京阪神目指すべき』とか言ってる人がいて、成績悪い人の中には早くもそれに影響受けて『私大行くくらいやったら浪人しよかな』とか言ってる人いるんですけど、僕の周りの人は『なんでこの時期から浪人の話なんかすんねん???』てちょっと怒ってました。笑」

 

みたいなことを言ってたんですが、これなんかも本日の主張の良い事例の1つかと思います。

 

#あと旧ツイッターのフォロワーさんとかも第3者から見たら必ず大半が主さんと似たような人が並んでる

 

 

 

さて、ここまで読まれた高校生のみなさん、改めて自身がふだんつるでいる人たちを見回した際、彼ら彼女らは受験でサクセスしそうな人たちでしょうか??


もしそうでないなら自分自身も「ノー・サクセス」の価値観で生きている可能性が無きにしも非ずなので、今日から早速「サクセスしそうな人たち」との会話を増やしてみるのもいいかもしれません。

 

類似性の法則は他にも「彼氏が浮気するタイプかどうかは彼氏の友だちで浮気する人がいるかどうかを見る」とか、「どんな会社かを知りたかったらどういう人が上役になっているかを見る」とかなどなど、幅広く活用できるので知ってて損はありません。

 

 



 

あと、、、最後に半端なくどうでもいいことなんですが、関東の方がヤンキーをンキーって「ヤ」にアクセントで発音されるのはたぶん生粋の関西人の99%はびっくりします。

 

#関西ではヤン

 

 

 









 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室