おはようございます。(こんばんは。)

 

夜中にこちらをご覧になれている方もおられるかと思いますが、おそらくいつも通り朝の時間に眺めて下さっている方もおられるかと思います。

 

 

ですのでこちらでは短く書いて続きを朝7時の記事にて投稿させて頂きたいと思います。

 

#こんなに遅くなって申し訳ございません。

 

 

 

さて今回のテーマである

 

 

これからの時期に親や塾講師が高校受験生にやらない方がよいこと​

 

 

 

 

 

・・・とは一体何でしょうか?

 

 

 

 

ヒントとしては、高校受験の塾の先生に「それはやるべきですか?」とたずねるとおそらく99%の先生が・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でしょうし、受験生の保護者様に「塾講師の指導にこれを望まれますか?」とたずねるとおそらく結構な方が同じ回答になられるかと思います。

 

私の予想ではおそらくチャゲさんあたりも同じ回答なはずです。

 

 

 

 

さあ、そんな

 

これからの時期に親や塾講師が高校受験生にやらない方がよいこと

 

・・とは一体何でしょうか?

 

 

 

 

そんなわけで私は今から仮眠を取って夜空ノムコウに向けてアンサー記事を書こうと思います。

 

 

今日は何回ものぞいて下さった方、、、大変申し訳ございませんでした・・・・・・が、好きです。

 

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室