おはようございます。

 

来来亭の「焼肉ポーク」が好き過ぎる重本孝です。

 

#絶対頼んでまう....

 

 

 

 

話は変わって・・・

 

早稲田の子たちのクラファンが昨日でフィナーレだったようです。このブログきっかけでご支援下さった皆様方には私からも改めて御礼申し上げます。

 

#あざまーーーーーーす!!!!!

 

 

 

 

 

#リブログもありがとうございます!!!!!!!

 

 

 

 

 

すいません、本日は広報のみとなります。

 

 

 

 

現中3生の受付について。

 

 

 

水曜日段階ですでに中3生のみんなにはお伝えしたんですけれども、実は現中3生を10月いっぱいまでの期間でお1人だけ受付させて頂くことに致しました。

 

もし万っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっが一同日にお2人などのお問い合わせがあった際はいずれの方もお受けしようと考えています。(それも中3の子たちに伝えてあります)


10月いっぱいというのはお問い合わせ受付期間のことで、面談&体験授業を経てのご入塾となりますので、正式なご入塾は最速でも11月からとなります。

 

ただ、集団指導の性質上と時期が時期なだけに以下のようなスーパーピンポイント受付とさせて頂きたいと思います。

 

【受付要項】

①公立中学在籍

お子様ご自身が究永舎への入塾をご希望(←ウルトラ最重要項目)

③1学期通知表40以上

④公立文理学科志望

⑤自習好き

⑥ふつうに会話ができる

 

#入塾試験はございませんが、面談=面接とお考え下さい

 

 

 

現在のメンバーは全14名です。

 

豊中市

豊中3中ーー男子

豊中3中ーー女子

豊中3中ーー女子

豊中3中ーー女子

豊中4中ーー女子

豊中11中男子

豊中13中女子

豊中13中女子

豊中15中男子

豊中15中女子

豊中17中男子

 

池田市

池田中ーーー女子

 

吹田市

佐井寺中ーー女子

 

茨木

茨木西中ー 男子

 

 

 

【主観による通塾メリット】

①宿題は無く、自習室と各種過去問が7時〜22時過ぎまで使用可能

②高1〜高3までの各文理学科の先輩たちがすぐ隣で勉強しているので学校のことを(重本を通じて)何でも聞ける

③重本による併願私立確定までの完璧ガイド

④歴代の先輩、およびブログ読者様からの情報提供によって毎年作成されている公立高校過去問ランキング15、6年分(2021年分までは大学までの進路結果付き)を経験するため公立入試に向けた自身の立ち位置のリアル&客観的な指標を手にできる

⑤大学受験に向けた塾探しをしなくてよい(付録で高3まで重本が付いてくる)

⑥過去問演習を通じてポテンシャル把握も行われるため高校入学後の流れもイメージできた上で高校生になれる

⑦最近なら三角チョコパイ・最新のハーゲンダッツを始めとした季節のスイーツを休憩中に満喫できる

⑧めちゃピースフル

 

 

・・今パッと思いつくのはこれくらいです。

 

 

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室