おはようございます。

 

 

 

自転車の撤去をお願いするため豊中市に電話すると・・

 

 

しげ「すいません、、、職場にある自転車の撤去をお願いしたいのですが・・」

 

豊中市「事業所でお使いの自転車は引き取りできないんです。」

 

しげ「(マジすか⁉︎)え〜っと。。。。 私、自宅と職場が徒歩1分圏内なので業務内外関係なく乗ってるんですがそういう場合って・・・(お願い!引き取って〜・・・)」

 

豊中市「事業所への引き取りはできません。」

 

しげ「そうですか。。。では自転車をその“徒歩1分圏内の自宅”に移動させてそこで引き取って頂くみたいなのって・・・(いい加減怒られそう・・」

 

豊中市「それなら大丈夫です。」

 

しげ「・・????(なんで〜♪なんで〜♪なんでやんねんねんねん〜♫ なんで〜♪なんで〜♪なんでやんねんねんねん〜♫)」

 

 

#心の浜田ばみゅばみゅ起動

 

 

 

 

・・・重本孝です。

 

 

#なんも言えねぇ

 

 

 

 

 

*****************

 

 

※今見たら目標金額まであと3万9千円!!!!

ブログ界隈の皆様誠にありがとうございます!!!!

 

 

 

教え子の奮闘!(10月11日まで掲載)

 

究永舎の卒業生で早稲田大学に進学した子が、紺碧の空の下ですぐりし精鋭である覇者早稲田のお友だちとカンボジア支援のボランティアに取り組んでいるそうです。

 

彼女は春から夏にかけてアルバイトでカンボジアへの渡航費を貯めてこの活動に参加しているいわゆるガチ勢で、この度、私も志高い学生さんたちを応援できればと微力ながら一番高い・・クラファンにご協力させて頂きました。

 

そこでもしよろしければ、、、、お金を持て余して、、、、いようがなかろうが、私と同様、志高い若者へのエール、および同じ星に生まれながらにして非常に生活に不自由している地球の同胞へのご支援にご興味お有りの方は以下のクラファンページより応援してあげて頂けないでしょうか。

 

#ご支援は1000円から30000円まで各種パターン有り

 

なお応援して頂ける控えめに申してただの神みたいな方はまずは以下のクラファンサイト①よりログインアカウント作成の上、もう1つ下の②のクラファンページにご協力頂けますと幸いでございます。

 

 

 

 

#ポスター↓

 

 

ちなみに彼女は、昨年度の豊中高校3年時には各種試験で複数回英国世で学年1位を獲得していましたが、部活やお友だちとのイベントなどにも参加する学生さんであり、上京後のこうした活動(アルバイトで渡航費貯める、海外へのボランティア、クラファンにチャレンジなど)を見ても、やはり結局は「ジャムおじさんの動画を眺めて仕事後に時間を無駄に溶かすなど断固ありえない、骨の髄まで時間を有意義に使える体質の人間」がサクセスするのだと改めてその変わらなさに感心しておる次第です。

 

#嬉しいわ

 

 

 

*****************

 

 

 

 

 

申し訳ございませんが本日は所用により業務後にじっくり腰を据えていつものノリで書くことができませんので、とりあえず書きたいことについての【問題編】ということで記事を出させて頂いて、【解答解説編】は後日ということでやらせて頂きたいと思います。

 

 

 

 

教室運営に関するマイフィロソフィ 〜売上よりも優先されるのは○○〜 【問題編】

 

 

このブログの読者様や、塾講師の方も含めた究永舎に関心をお持ち下さっている方は、他の塾(特に個人塾)のHPやチラシやSNSにはあって、究永舎のHPやブログには漂わせていないある「臭い」というものにはお気づきでいらっしゃいますでしょうか?

 

ひょっとしたら他者目線からしたらそれは複数あるものの、私の知らぬ間に築いてた自分らしさの檻の中から生まれているものであるゆえ、いまだ当の本人が無自覚なものもあったりするかもしれませんが、確実に1つだけ意識的に“ある香り”を漂わせないようにしていることがあります。

 

#モテないとか近大卒とかそういうのじゃねぇーです

 

 

かなり抽象的な出題内容ではありますが「私が対外的な媒体において漂わせないようにしている“香り”とは一体何でしょうか?」・・・というのを問題とさせて頂いて続きはまた明日ということで。


ヒント①開校当初はほんのり意識して漂わせてました

ヒント②意外と塾の先生の方が分からないかも






#ニューヨークへ行きたいかーーー!!!!

#いきなり福留功男

 

 

 


 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室