おはようございます。

 

生まれて初めて買い与えられた漫画がドラゴンボールの“3巻”であった重本孝です。

 

#1巻2巻は後で買った

#今思うと謎過ぎる・・

 

 

ちなみに3巻は悟空とクリリンが亀仙人の下で様々な修行をする内容で、まだ幼かった悟空とクリリンが修行後に格段にパワーアップした自分たち自身に喜ぶ姿に漠然とした憧れを抱いたものです。

 

 

亀仙人が悟空に“自分の下で修行をさせる条件”を与え、それに対する悟空のベタ過ぎる漫画的満点回答が漫画を読んで初めて笑った場面だったような気がします。。。

 

#やっぱり悟空が子どもの頃くらいまでが一番好き

 

 

 

TARAKOさんもそうなのですが、私はやはり自分の嗜好としては「個の力」、「己の戦闘能力」を世間から評価され、クリエイティブにお仕事をされる方に42になった今でもずっと憧れを抱きます。

 

 

 

とりあえず9日の合格発表めがけて寝まーす。

 

#いざあの頃の未来へ・・

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室