おはようございます。

 

これを書いてる現在5日の26時・・ハンパなく仮死ってから目覚めました・・よって今日は一瞬で終わる重本孝です。

 

#徒歩1分の家まで帰るのが面倒臭い

 

 

#リブログありがとうございます!!!!嬉



 

M1創設理由にホンマそれ。

 

ご存知の方もおられるかと思うのですが、M1グランプリの創設理由の1つに「才能の無い人に見切りをつけさせて他の道に進ませる。(その方が本人にとって幸せである)」というのがあるそうです。



 



私はネットに関してはどうしても受験系の検索が多くなるので、Twitterなどでは浪人生のアカウントが流れてくることも多いです。

 

かなりの悪趣味なのですが、そうして流れてくる受験生のアカウントをスクショしておいて、春先に「自分の予想」との答えあわせを密かにするというのをここ何年と毎年するのですが、やはりと言うべきか、、、、予想通りです。苦笑

 

 

 

正直言って浪人中にも関わらずTwitterで不特定の見知らぬ人に「正解なんてない質問」や「自分のメンタルの不調」や「塾や予備校への不満」をつぶやいてる時点で今から半年後の運命は定まっているわけで、見ていてホントに不憫でなりません。

 

最近よく見かける2浪中の子のアカウントで、「10000000%この子また大敗するだろうな・・」という子がいるのですが、そういうのを見るとM1創設と同じ理由で、大学受験についても、例えば「1浪まで」のルールは受験生のためにもあった方がいいんじゃないかって思います。

 

私自身、野球、人の雇用を通じて、ホントに「向いてないことをやる」エグさは痛感しているつもりですが、大学受験もやはりある閾値を下回る人にとっては残酷な世の中のイベントとります。

 

 

 

脳が回らないので今日はこれにて失礼致しまんもす。。。

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室