おはようございます。

 

2022年度買って良かったものランキング1位に低温調理器を挙げたい重本孝です。

 

#鶏の胸肉レボリューション

#マダガスカル



 

開戦前夜。〜年明けから受験終了までの道のり〜

 

2022年も本日で終了ということで、皆様今年もブログをお読み下さって本当にありがとうございました。

 

また、今年は複数リブログして頂いたことも重なって、多くの読者様からメッセージを頂き、大阪の豊中市というところにある、この究永舎という教室を知って頂けたことも自分としては非常に嬉しいことでした。


私の、、、、、時代と世代と趣向を選ぶワケの分からないフレーズがどこまで皆様に通用しているのか、また関西ネイティブの私の言い回しが他エリアの皆様にどのように響いているのか日々恐れつつも結局は自分が書きたいことを書きたい表現で書いてしまうところに41歳の独身男ここに極まれりという風味が漂っているねと、、、まあ、そんな感じです。


 

以前も書いたことがあったのですが、私は、智辯和歌山高校野球部元監督の高嶋仁さんが大阪桐蔭の西谷先生に語られたと何かの記事で読んだ、

 

「指導者というのは44、5歳〜55歳くらいのあたりが、まだ体力もあって、そこにこれまでの経験も重なってちょうど脂がノってくる。」

 

・・的な話を希望の光として今は頑張っています。

 

具体的に言えば「オレはもっと塾講師としてその価値を上げられる可能性がある。」と期待しているということですね。

 

 

 

ちょっと暑苦しいことを書いてしまいました。。。

 

 

 

とりあえずそんなわけでまずは今シーズンの生徒さんに受かって頂くべく、年明けからさらにアクセルを踏んでいきます!

 


今後の教室的受験スケジュールは

 

冬期講習明け

・高校3年生学校午前授業

・13時以降関関志望者1対1答案チェック授業開始

・中3生大阪府公立高校入試過去問ランキング開始

 

1月14、15日

・大学受験共通テスト

 

1月末

・関関志望の生徒さんの滑り止め私大受験開始

・国公立受験者の出願先決定    

・13時以降国公立志望者の1対1答案添削授業開始

・高校3年生学校終了

 

2月1日以降

・高校3年生エブリデイ朝から自習室

・関関同立開戦

・1月入試合格発表

・2月10日私立高校入試

・私大志望者卒業

 

2月中盤

・関関同立合格発表

 

・2月19日(2020)、26日(2021)、3月5日(2022)と中3生3週連続入試本番シミュレーションテスト

 

2月25日(26日)

・国公立大学開戦

・2月最終週に入る段階で中3生は公立出願校決定

 

3月初旬

・公立高校出願

 

3月8、9、10日

各国立大学合格発表

 

3月10日

大阪府公立高校入試

 

3月12日16時予約

京都いがらしふぐ料理店

 

3月20日午前10時

大阪府公立高校入試合格発表


2022シーズン終了



という感じです。

 

 

毎年やってますが全く慣れませんし、年々シンドさが増してる気がします。苦笑

 

 

 

もちろん年明け以降も引き続き教室現場で感じたことなどをこちらでお伝えしていきますので、読者様におかれましてはまた来年もお時間あるときなどにのぞいて頂けますと嬉しいです。

 

また、当然のことながら引き続き、2023年以降の受験を見据えた、重本孝受験漫談受講ご希望の方からのメッセージもお待ちしておりますので、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

今日だけ開館は17時までですが、明日以降は通常運転ですので、「そこに自習室があるから。」のみなさんのご来校お待ちしております。

 

 

 

塾生のみんな、および卒業生のみんなはどうかご機嫌で年末年始過ごしてね。

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある

高校受験・大学受験で連勝を目指す教室