おはようございます。
昨夜、生徒さんが全員帰ってから、教室のビルのシャッターを建物内側から閉め、シャッターをかいくぐりそのままコンビニにヨーグルトを買いに行ったのですが、帰ってきた際、シャッターを開けるカギ、それにスマホも教室内に忘れていることに気づき、2階におられるオーナーに向かって通行人のいない隙を狙って、近隣住民の方からの通報覚悟で大声で叫ぶも気づかれず・・・
幸い同ビル別入口のシャッターにテナントを探している人に向けて書かれたオーナーの携帯番号があったので、たまたま道路を通りかかった小林亜星さん似のタクシーの運転手さんに止まってもらい・・・
シゲ「す・・・すいません、ホンマすいません・・じょ・・、乗車じゃないんですけど・・・、え〜と・・、あのですね〜・・、ビルに・・え〜、ビルから自分を締め出してしまいまして・・・(!!!???) ・・・・お仕事中大変申し訳ないんですけれども、、、ビルの中の人に向けて電話をしたいので運転手さんの携帯をお借りすることはできませんでしょうか・・・」
#重本孝40歳
それを聞き届けた運転手さんは・・・
「それって何?結婚ってこと?」
・・・ではなく、
#髪をほどいた
#君の仕草が
#泣いているようで
#胸がさわぐよ
ふつうに
「(ニヤリ)・・・・・ あるよ。」
と、すぐに電話を貸して下さり、ビルの中におられるオーナーも夜分の得体の知れない番号からだったにも関わらず電話に出て下さって、なんとか今このブログを書いています。
#「あるよ。」とも言ってない
いや〜・・(徒歩1分の)家の鍵も教室の中だったんで、もしオーナーが寝ておられたりで電話に出て頂けなかった場合、マジで野宿だったのかなと・・・
実際ビル下で「ヤヴェ〜な〜・・・」と思って10分経過辺りから、「野宿するならどこがいいかな〜・・・」とか、「コンビニでライター買って、大門か大曽(地元の大きな公園)で勝手に焚き火したら怒られるかな・・」とか、「3中横の派出所で事情話したらおまわりさん泊めてくれるかな・・・」とかスティーブ・ジョブズか!?っていうくらいクリエイティブ・すーぱーマックスに真剣に考えてましたからね・・・
#STAY HUNGRY STAY FOOLISH
いやはや、さすがに中3生たちも受験前日に「いや〜・・、先生昨日野宿してな〜、ワイルドだろ〜」とか言われてもどうしようもないですからね。
#重本孝40歳
ホンマにタクシーの運転手さんとオーナーには足を向けて寝られませんので、運転手さんは今後私の睡眠時に足の向いた方を走行するのはやめて頂きたいです。
#小腹減られた際のお夜食にでもと迷惑料1000円受け取って頂きました
そんなわけで明日はいよいよ公立高校入試&神大の合格発表です。
#10日は京大
精神的にはワケが分からん状態ですが、なんとか本日も中3生たちには0.01%でも合格の確率を高めてもらって(昨日もそんな話をしました)、会場に乗り込んでもらいます!
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓