おはようございます。
と言いつつもまたもやこれを書いているのは深夜です。
全ては
のせいです。
一般的なオフィスチェアで自分の好きなタイミングで昼寝できる環境にある人は絶対持ってて損はありません。とにかく寝心地が自分的には最強です。
否、1つ損・・というか難点がありしたね。
軽い仮眠を取ろうと首を置いたが最後・・ zzzz
#ただ起きた後はめちゃくちゃ脳はクリアです。
あと、神奈川からメッセージを下さった保護者様!
ご返信のメッセージも大変ありがとうございました!!!
お会いしたことのない方であり、内容的にどこまで自分のペースで書いてよいものか迷いましたが、結局頂いた最初の文面の雰囲気から「ここまで書かせて頂いても、、、い、、いけるかな、、⁇⁇汗」と勝手に考えて思い切って書かせて頂きました。
今後もまたお時間あるときにでもブログを楽しんで頂ければ嬉しいです。
#ついに豊中駅前にも「あの」臨海セミナーさんができました❤️
さて、ネックピローのせいで思いのほか時間がありません。
#誰がなんと言おうとネックピローのせいです
こんなときは予定を変更して近況報告に限ります。
#知らねー、の方は本日はスルーで..
その後の新中3クラス
先日
をご案内させて頂きました。
(リンク貼ってます..)
で、ええ〜・・その後の新中3クラスですが、先日お1人の生徒さんの入塾が決まりまして、
現在
豊中7中 女子 1人
豊中13中 女子 1人
瑞光中 女子 1人
美津島中 女子 1人
という感じです。
一体、究永舎の所在地ってどこだっけ??的なハーモニーを絶賛交響楽団中です。
お近くの13中の生徒さん以外は、みなさんそれぞれの最寄駅が7中の生徒さんは三国、瑞光の生徒さんが上新庄、美津島の生徒さんは神崎川から、それぞれ電車に乗って通って下さいます。
その間一体何件の馬渕教室はじめ幾多の塾さんをスルーされて来て下さってるんだ・・というわけでして、最近はさらに向上心に火がついてます。
「もっと講師として上いったる!」みたいな。
ちなみに新高1クラスへのお問い合わせにおいても、電車に乗ってお通い頂く生徒さんたちからすでにご連絡を頂いており、「ご期待に応えないと・・」というプレシャーを感じております。
話を戻して、新中学3年生ですが、ご覧の通り女の子ばかりです。
もちろん引き続き女の子の体験授業も大歓迎ですし、すでにお通いの生徒さんはみなさん「男の子も来たらいいのにな〜・・」という感じで(私もそう思ってます)、いつでも男の子も大ウェルカムです。
ちなみに生徒さんたちの学力ですが、皆さんもちろん個々の特徴にバラつきはありますが、トータルでは現状、豊中〜池田のラインにおられる感じですので、茨木〜池田ライン、、、、からの大阪公立大以上国公立、最低でも同志社、および関関立のイメージの方にはバッチリのクラスです。
塾ってシンドがりながら通うものじゃないんで、良かったら、目標の学校に通う先輩たちに続いて、もっとサクッとした通塾ライフを過ごしてみませんか?
現在目標とされている学校にすでにお通いの高校生の先輩たちを毎年同時並行で担当し、大学受験まで同じ先生でいけるのは、自分で言うのも何ですが、そこそこイイのではないか・・と思ってます。
もちろんこの学年の生徒さんでも、何人かの先輩たち同様、「東大京大に行きたい」という生徒さんであれば別枠もありです。
#別枠のご説明も近々こちらにて行います
そんなわけですので、もしよろしければ中学部は新中2同様、新中3生の方もお待ちしておりますので、ご興味のある方は下部リンクより究永舎のHPをチェックしてみて下さい!
それでは本日も昼から夜まで「学生講師か!?」というくらい授業のみに全力投球しますので、おそらく晩にはまた“ネックピロー”かなと・・・苦笑
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓