どうもこんちくは。

 

なんやかんや2日間更新せずでございました・・

 

いちおう今週の土曜まで参加自由の面談ウィークということで、部分部分ご予約頂いておりまして、今週いっぱいは更新もいつも以上に不定期かと思います。

 

いつものぞいて下さる方、本当にありがとうございます。

 

 

などと言うクセに今日は読者様に1ミリも情報価値的に貢献できない、「最近こんなこと思いました」なだけの記事なので、スルーでも全然オッケー牧場です。。。

 

 

 

 

 

とまあ、そんなこんなな感じで過ごしておりましたらついに・・

接種券が来ましたーーーーーーー!!!!!ウインク

 

 

よっしゃーーー!!!!!というわけでとりあえず接種会場どこでもいいから予約やーーー!!!と思って市の予約システムページで登録しようとするも何回やっても

 

 

となるんで、

 

 

となっておったのですが、、、

 

改めて豊中市の予約ページをよく見ると「ワクチン不足のため現在受け付けられまへん!」と・・・

 

ならばと大規模接種会場は・・・と思っておりましたらこちらはこちらですでに予約でパンパンに(涙)

 

という「いつ受けれるねん・・」な今日この頃です。

 

#大規模接種会場なら久しぶりに電車に乗れるとちょっとテンション上がった・・

 

 

 

こないだ入っていた塾のチラシを見て

 

このブログのおかげで引き続き高校生の方からはお問い合わせを頂いております。

 

#高2はついに半分馬渕生

#高等部全体もついに馬渕生が1/3を越えた・・

#どうも、馬渕教室高等部です。

 

 

 

ただ、対照的に中学生の方にはブログの威力は・・

 

無です、、無!ちゅー

 

う〜ん・・やっぱチラシとかしよかな〜などと考えています。

 

 

おそらくご商売されてる方なんかがこちらをお読みであれば、

 

「オマエ、ナメてんのか!?打てる手は秒で全部打てよ!!ゴルァっっっっ!!!!」

 

だと思うのですが、ご存知の方もおられますように私は教室から徒歩1分圏内に穴を掘ってそこで暮らしてるんですね。

 

なのでチラシ(ポスティング)をお願いしたら確実に自分の家にも投函されるのですが、過去に2週連続(つまり2回)でお願いした回が4〜5回くらいあったのですが、いずれも1回しか投函されません。

 

何度かチラシ屋さんにも言うのですが・・効果はありません。

 

そんなことからチラシ屋さんに不信感が募ってこの2年近くはチラシはやってなかったんです。

 

で、最近、夏期講習前ということもあってしょっちゅう(特に先週はイカつかった)私のメールボックスにも塾のチラシがポスティングされるのですが、特にビビったのが、ある日4件くらい塾のチラシがポスティングされていたのですが、そのいずれもが住宅屋さんなど、他の業者さんのチラシの中に織り込まれており、全く目立ってないor存在すら認識できないわけですよ・・・

 

塾のチラシって普通は見たとしても、「お、ここ安いやん!よし行こ!」とはならなくて、とりあえず“存在を認知してもらう”が特に個人塾とかだったら大事なのに、あんな感じで完全に中に織り込まれてたら、今のところ住宅に興味ない人は

 

「また住宅屋さんか・・(ポイっ!)」

 

となってその中に挟まれてる塾のチラシの存在すらも気づかれないまま終わっちゃいます・・・

 

 

う〜ん・・そんなのを見てしまって、最近興味が湧いてたチラシに対してもまたちょっと及び腰な感じになったヘタレな重本です。

 

 

まあね・・、このチラシ

 

 

を越えるインパクトのあるチラシを作れる自信もないですしね・・・ニヒヒ

 

#「ゾンビ」になる

 

 

ちなみに中2の生徒さんお2人ですが、お2人とも数学の初見の問題を解くのに苦戦してる最中なども、私が「答えあわせする?」と聞いても(返事はもちろん分かった上で言ってるんですが)、だいたい「ちょ、待て!」という感じで、私のことド無視で粘ってウン、ウン、、と額に汗して考えておられたりと、常に絶望的な暗記地獄を強いられる悲壮感漂う大学受験生を尻目に、非常に微笑ましい光景が繰り広げられており、「ちゃんとウチの子の状況把握してくれYo!」という保護者様や、めちゃめちゃピースフルな環境で学習していきたい生徒さんにはオススメです。

 

いつも自習室には文理学科(北野、茨木、大手前、豊中)筆頭に、中学生の憧れの学校に通うお兄さんお姉さんの姿も身近に感じられる環境でもあり、中3生の方含めてもしよろしかったら一度体験授業に来てみて下さい。

 

 

 

ではまた。

(今週はずっとこんなユルめの記事が続きそうです)

 

 

 

 

-----------------------------------

春から開講の中2講座

 

現在2名の生徒さんに

ご利用頂いております。

 

豊中7中 女子1名

豊中13中 女子1名

 

の生徒さんです。

 

高校受験を通じて、大学受験生として必要な資質を磨き上げる講座です。

 

私、重本孝が責任を持って担当させて頂きます。

 

好きなだけできる体験授業ご希望の方は以下のHPの「お問い合わせ」よりご連絡頂きたく思います。

 

ご検討のほどよろしくお願い致します。

 

-----------------------------------

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある高校受験・大学受験で連勝を目指す教室