メルカリで1ヶ月ほど出品を
待ち続けていた商品が
昨日の中3の授業中に出品され、
秒で購入され、授業後にそれを知って
泣き崩れた今日この頃です。
さて、5中の子たち曰く
中3は6月に実力テストを
実施予定とのことです。
5中だけするってことはないと
思いますので少なくとも
この近隣一帯の中学は
みんな例年通り6月の実力テストは
あるのではないでしょうか????
ただこのテストは入試には
1っっっっっっミリも関係ありません。
理論上全教科0点でも
北野に合格することはできます。
じゃあ、全く意味ないのかい?
どうなんだいオレの筋肉?っていうと
実はそんなことなくて、
特に豊中、池田、箕面あたりを
狙っている子たちにとっては
「中1中2内容こんなに忘れてんのかーーーい!」
って実感する非常によい機会です。
ただ、これはヤヴェ〜・・・
よし!まずは英数の総復習や!
っていうのは非常に効率が悪いので
やめた方がいいです。
究永舎では毎年中2の頃の
およそ1年前から、
とにかく中3のこの時期は
中1中2の理社の復習や!
と言い続けております。
受験勉強は本番で手堅く得点に
なってくれるものから
固めていくのが常套手段です。
あとはさらに細かく
受かってる先輩たちは
各単元のどの部分で
手堅く点を取っているのかや、
その伴った各科目各単元の優先度や
どこまで細かく覚えるのか?
なども重要です。
暗記科目は入試に出そうで、
実は全然出てないというのも
たくさんありますし、
(特に社会の地歴)
一般的に力を入れるべきみたいな
思い込みがあるが実はそこは
上位校に受かってる人でも
全然大したことなくて
実際は差がつかないポイントなので
そこまで失敗して力を入れなくても
よかばってんみたいなところも
結構あるので、その辺は授業中に
本気で熱弁しております❤️
とりあえず今は今年の夏は
どう過ごせばいいの??
というのが気になる日々なので、
早く学校のスケジュールが
決まればいいな〜、という感じです。
----------------------------------
究永舎では5月7日(木)から
3密を防ぎながら授業を再開しております。
新中3・新高2クラスは
今以上に“密になる”のを防ぐため
一旦募集は停止しておりますが、
新中2、新高1、新高3のクラスは
受けつけておりますので、
オンライン授業で満足できない、
あるいは単純にオンライン嫌だ!
という生徒さんはよろしければ
以下からメールにてお問い合わせ下さい。
もちろん、
オンラインとか関係なしに
「あなたは教室でどんなことをしているの?」
などと、ご興味ある方はぜひ私との面談や
好きなだけ受けられる体験授業を
のぞいてみて下さいね。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
究永舎 大阪 北摂 豊中市にある高校受験・大学受験で連勝を目指す教室