思いっきり内輪話です。

 

 

今日の昼過ぎ頃、

早くも就活生から

 

「内定ゲットだぜ!」

 

 

のご連絡を頂きました。

 

 

ていうか、わざわざ

昔通っていた塾に

「決まりました!!!」なんて

連絡をくれるとは・・・

 

あの〜、控えめに言って

「すでにコロナの抗体できてますね」

ってお医者さんから言われるくらい

嬉しいので卒業生の方は

もしよろしければ就職先が

決まりましたらばご連絡頂けますと

非常に嬉しいのでございます。

 

 

それにしても電話がかかってくる

タイミングには非常にびっくりしました。

 

以前、別の子からは

「採用活動どの企業もほぼ止まってる」

と聞いていたので。。。

 

 

で、ここからが

実は本題なのですが

最近の就職活動を終えた

人が口々に言うのは・・・

 

 

「とにかく自分からどんどん動かないとダメだ!」

 

 

ってことです。

 

 

 

いや、それ昔からそうやで!

 

 

っていう声もあるかと思うのですが、

あくまでそれは

 

“社会的に就職活動の季節が始まったら”

 

っていう側面が強かったと思うのですが、

卒業生の子たちの話を聞きますと

最近は年々動き出すのが

早くなっており、

もう3年生の6月くらいからは

積極的にインターン生となって

関心のあるところへバシバシ

自分を売り込みに行く子も

多いようです。

 

 

「3年の頃からとにかく動く」

 

 

これは最近の子はみんな言います。

 

 

でも動くと言っても

どんな会社でも

いいわけがありません。

 

そこでまず第一に必要になってくるのが

自分の意志じゃないかと思います。

 

 

「自分はこれがしたい、やってみたい」

 

 

というのがある子は強いです。

 

なぜならとりあえず動けるからです。

 

今日連絡をくれた子も

昨日までの段階ですでに

40回くらいWEB面接を受けたと

言っておりました。

 

この子は中1の頃から

行動力のある子でしたので

驚きはしませんでしたが。

 

 

このように、現在社会人の

教え子の子たちから

仕入れた就活にまつわる情報なども

現役の究永舎生には

還元していこうと思っております。

 

 

卒業生の方は何卒内定決まりましたれば

ご連絡頂けますと非常に嬉しく思います。

 

 

おねしゃす!

 

 

 

----------------------------------

 

究永舎では5月7日(木)から

3密を防ぎながら授業を再開しております。

 

新中3・新高2クラスは

今以上に“密になる”のを防ぐため

一旦募集は停止しておりますが、

 

新中2、新高1、新高3のクラスは

受けつけておりますので、

オンライン授業で満足できない、

あるいは単純にオンライン嫌だ!

という生徒さんはよろしければ

以下からメールにてお問い合わせ下さい。

 

もちろん、

オンラインとか関係なしに

シゲちゃんのトークに

酔いしれたいという方も

ご興味ある方はぜひ私との面談や

好きなだけ受けられる体験授業を

のぞいてみて下さい。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある高校受験・大学受験で連勝を目指す教室