新HPに究永舎開校までの話の続きを書きました。

 

もし良かったら読んで頂けると嬉しいです!

 

それにしてもこれ、いつ終わるんでしょう・・。

 

 

自分でも分かっておりませんが、このブログではなく、HPに記したのには、明確な理由が2つあります。

 

1つは、塾をお探し中の保護者様に重本孝という商品について少しでも詳しく知って頂きたいため。

 

そしてもう1つは、こちらはどちらかと言うと後付け的な理由になります。

 

それは、これから社会に出ていく究永舎卒業生に、自分はこうやって大好きな仕事に出会い、のめり込み、一応社会人になってからも幸せに楽しくやれてるよん♪という確かなサンプルを提示するためです。

 

求められている・いないはあんまり気にしませんでした。

 

というのもこれまで何度か、就活中や転職を考える教え子の子たちが久しぶりに私を訪ねてくれた際、「なんで(相談相手が)俺なの?」と聞くと、

 

 

「知ってる範囲で、一番仕事好きでやってる人だから。」

 

 

と言ってくれることが何回かあったので、それならもう最初から書いとこう!と、まぁ、そういうノリです。

 

そんな感じで会いにきてくれるてめちゃくちゃ嬉しいですし、この仕事やってて良かった〜って思う瞬間です。(涙)

 

 

特に学生講師時代の子なんかが連絡くれたりなんかすると当時の申し訳なさも手伝って、今こそなんとか力ならな!!!と思ったりもしますw(ちーん)

 

 

意地でもコロナを鼻や口から取り込まんように、みんなたくましく生きていこうな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜