マーーーーーー(森進一で)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではなく。。。。

 

 

 

 

新年明けましておめでとうございます。

 

 

 

ガキ使

おそらく20時半頃に寝落ち

床ずれ寸前まで爆睡

新年の朝を迎える(マーーーー

シャワー

徒歩1分先の教室へ

コーヒーを飲む

ダラダラする

コーヒーを飲む

とりあえずはなんかブログを書く・・・

 

 

 

という小学生以下の

新年を迎えたわけですが、

そんな大人をよそに

大学受験生は朝から昼にかけて

続々と自習にやってきています。

 

そして先ほどなんと中3生の女の子も

自習にやってきたではありませんか・・・

 

朝から「マーーー」言うてた

自分を恥じ入るばかりです。(汗

 

 

 

昨年5月から今年以降も

“社員”という一番の悩みの種が

完全に無くなり、

四六時中受験のことだけを

考えていられるので、

そういう意味では開校以来一番

気持ち的には軽い状態です。

 

 

個人的には2014年から、

 

大学受験もやってる高校受験塾

 

というイメージできたのを

 

大学受験塾

(今後も中3だけは10人前後程度で募集するかもですが)

 

という方向へ完全に舵を切っていく年であり、

私が思い描く教室にするためには

私が数Ⅲまで極めていく必要があります。

 

 

当然まずは目の前の受験ですが、

それが終わってから以降も

重本による、まずは高1高2数学の

(遅くとも)夏期開講を目指して

その“商品開発”を進めていきます。

 

 

目指すは1日でも早く、

開校講座の100%を

重本クオリティでの

ご提供に持っていくことです。

 

 

それではまた次回!