今日も今日とて究永舎生は
自習に次ぐ自習でございました。
高校生は早い子で7〜8時くらいから、
中学生は今日は一番乗りの子は9時から、
特に受験生の子たちは模試の子を除いた
ほぼ全員が午前中には来て、
そのまま22時過ぎまで頑張ってました。
「なんでそんな勉強できるの?」
って正直自分でも見ててびっくりですわ..
そんなに勉強して体大丈夫なの?と。
しかも究永舎の子って
ホントに質問しないんですよね・・
これもホントに昔からです。
今日なんかゼロですよ、ゼロ・・・
ていうかこの前の期末前なんかでもゼロだった・・・
毎年そうなので今年の子が
特別ってわけではないですが。
みんなむちゃくちゃ黙々とやってます。
今日私がやった仕事らしい仕事といえば、
(卒業生は想像つくでしょうが・・・)
固形物(究永舎ではお菓子など食べ物のことを
誰が言い始めたかこう呼ぶ)の買い出しと、
生徒さんのチャリを近所の自転車屋さんに
修理に持っていったくらいです。(仕事とは?)
ホンマにみんなよく勉強します。
だから・・・
合格発表のプレッシャーがすごいんです...(震え