河合の模試の自己採点後・・・
「模試もボックス」に
駆け込みたい大学受験生は
多いかもしれません。。。。
たとえどんな状況になろうと、
今からできることは、
残された時間で到達可能な
学力領域を100と仮定した場合、
限りなくその100に近づける努力を
することのみです。
そのためにはとにかく
時間の使い方を変えなきゃいけない。
そんなことを高3生に全力で伝えた後
現在コーヒーを飲みながら
ダラダラブログ書いてます。。。照
ていうか今、久しぶりに渡辺美里さんの
My Revolution聴きながら
書いてるんですけど、
改めていい歌ですよね。
渡辺美里さんにこの曲を
楽曲プレゼンした当時無名の
小室哲哉さんがそのときの心境を
インタビュアーの方から質問されて、
「これで間違ってないはずだから!っていう思いでした。」
と仰っていたのですが、
もう何年も前にそれを
テレビで聞いたとき、JKのように
ホンマそれ!
と激しくその心境に共感したのを
今でも強く覚えております。
手を替え品を替えいろいろ生徒たちには
その都度いろんな話をするのですが、
結局毎回言いたいのは
頼むから自分をあきらめないでくれ!
(シゲちゃんの言う通りやって間違ってないはずやから!!!!!!!!!!!!!!と・・・)
ということに収斂します。
まだ変われる!と
ていうか俺も変わる!と
(因果関係意味不明やけど・・)
だから、君らも変われ!と
そのためにわざわざ馬渕や
駿台じゃなくてここ(究永舎)なんやろ!と。
とりあえず明日8年ぶりの歯医者さんで
今夜は緊張して眠れそうにないです・・・