のニュースに驚いて、おかげさまで
世界寝起きノロノロ選手権3連覇中の
私も今朝(否、ほぼ昼)は
一瞬で目が覚めました。笑
前澤社長がニュースになるたびに
ヤフコメやツイッターで
前澤社長を毒づいてる人たちに
なってはいけない的なことは
たまに授業中の雑談で思いつきのように
言うのですが、今回もやはり・・・でしたね。
これもホントに不思議で、
法律の範囲内で稼いで、
半端ない雇用と納税を生み出し、
明日のジャパニーズドリームを
目論むスタートアップの
若手起業家たちに夢を与える人を
批判している人たちって・・・
じゃあ何なら肯定できるのか??
というシンプルな疑問があります。
自塾の合格実績計画に沿うように
併願校や本命校を誘導したり、
そもそもの定義不明な合格者実績、
分母も分子も不明な合格率などで
消費者への目くらましをかますことが
常態化した受験業界の方が
よほどモラルハザード著しい・・的な
感じはしますが、塾講師は
お金持ちではないので
この辺りはスルーされます。
ていうか前澤さんて
何か悪いことしてる???
っていう話で、個人的には
このような成功者や自分より
結果を出している個人を
悪態づく大人の姿は
子どもたちには
知って欲しくありません。
否定するものに人間はなれないので、
自由に暮らす人やお金持ちの人の
粗を探すような姿勢では
自分が自由でお金のある生活を
満喫することは夢のまた夢です。
そもそも私は自分より
結果出す人が大好きだし、
そういう人を素直に
リスペクトしている人も
大好きです。
それこそ河合が返ってきてる高校生なんて、
10月の進研模試の英語で偏差値30台を
ぶちかましてた私からすれば、
偏差値40以上の子たちなんて
全員「やるな・・」っていうのが
本音ですよね。笑
究永舎生や卒業生のみんなも
めちゃくちゃ頭いい人、
めちゃくちゃスゴイ特技がある人、
めちゃくちゃモテる人など
スゴイ人に出くわすと思いますが
やっぱりそこは純粋にリスペクトしていこうよ〜
って感じですね。