今日はお2人ほど

自習に来られていました。

 

うちお1人は10時〜22時で

頑張っておられました。

 

ただ高3生のトップ層を

中心とした一部は7時、8時から

22時過ぎまでやっており、

その中3の女の子も帰り際、

 

 

重本「いや〜お盆休みやのに、よく頑張ったね。エライぞ!」

 

女の子「でも・・、(高3の人たち)・・・す、すごい・・」

 

 

とボソッと言葉を

発していたのが印象的でした。

 

 

確かに河合の模試の結果も

全体的には私の予想の

はるか先の伸びを

見せてくれており、

良い意味で

 

でございました。

 

 

いや〜、ハーゲンダッツも購入しがいありますわ。

トップ層はほぼ食べないけど(ボソっ

 

 

ほんまにどう考えても

夏休み頭の高校の夏期講習が

邪魔すぎますわ。。。

 

完全な愚痴ですが、

それやるんなら、

一番最後の一押しの

センター明けから

2月25日に至るまでの

“僕らの1ヶ月間戦争”期間も

学校あげての添削ラッシュやってあげてよと・・

 

何そこ土日休んどんねんと。笑

 

こっちは高校受験の子の

添削ラッシュもあって死にかけて、

入試終わる頃には今度は税金確定して

白目むくんだからと・・・

 

すいません、余計な私情が入り込みました。

 

 

去年の子たちもそうでしたが、

今日来てくれた中学生の子たちや

高3の子たち見てたらホンマに頭下がりますわ。。。

 

 

 

結局、どれだけ物事に本気になれるかに

人生の満足度は比例するというのが

個人的哲学の1つなので、この時期、

自習室の受験生や画面で高校球児見てたら

ホントにテンション爆上がりしますね。