塾講師、しかも教室責任者であるなら
ほぼ100パーセントが、
成績がイマイチの生徒さんの
保護者様から以下の言葉を
聞いたことがあるでしょう・・・
あの子、勉強のやり方が分かってないんじゃないかと思うんです。
あの子、何をしたらいいか分かってないんじゃないかと思うんです。
塾講師のみなさん、どうすか??
このブログは塾講師の
読者様もまぁまぁおられると
思うのですが、正直、
普段の記事は、「けっ!」とか
思われてるやろーなーなどと
想像をふくらませながら書くことも
多いのですが、今回のここまでのくだりに
関しては、みなさんが
激しく共感されている様子が
目に浮かびますよね・・・
そして実際、保護者様のこのような
ご発言に日々激しく困惑されていることと思います。
もしこれを“保護者”の立場から
ご覧になられている方であるならば、
既述のセリフを塾の担当者(誰か分かりますかー?)に
言ってみて、
「やり方を徹底させます」
とか
「やるべきことをこちらで徹底して指示します」
というセリフが聞かれるようであれば、
その講師は私から言わせれば・・・・
ただのエエ人っす。笑
私なら絶対にそんな返事はしません。
一緒に落ちたくないので。(無表情
それではちなみに
その“ただのエエ人”が
その保護者様のお子様に
“やり方を教え、やるべきことを徹底して指示”した結果、
お子様はどうなると思われますか?
はい、答えは、
言われたやり方に心の中で
“でも”、“けど”をつけて結局やりません。
3日後には「やり方が分からない」状態で、やれと指示されたことをスーパーダイナマイトオオザッパ完成度レベルマイナス1000でこなし、徹底してこれまで通りの自分を貫きます。笑
まぁ、間違いなく、これ読んでる塾講師、今ハゲ散らかして・・、いや禿げしくうなずいてますよね・・・。
で、絶対に重本の好感度各方面でさらに下がってますよね・・・
いつまでも“エエ人”にはなれそうにないです。涙