はい、ということで
現在私大ラッシュの序章!!
・・という感じの究永舎です。
そしてそして今後は
2月1日を皮切りに
超絶怒涛の私大
ラッシュ
ラッシュ
ラッーーーシュとなります!!
たくさん受かったって
通えるのは
1校だけ!
できれば第一志望!
それが無理なら第二志望!
それでも無理なら第三志望!
私大受験は受験生が全体的に、
可能性があるところを手当たり次第に
受ける傾向が強く、その分倍率が
跳ね上がることで高校受験以上に
運ゲー的要素も高まる戦いとなります。
責任者としては
2月の頭から1月校、
2月の9日を皮切りに
これまた超絶怒涛の
合格発表ラッシュですから、
ただひたすらに心臓に悪いという・・・
通えるのは1校だけですが・・・
とにかく受かれるだけ
受かりまくってーーー!!!
って感じです。(;°皿°)
そういえば去年は5、6個受けて、
“第一志望だけ受かる!”という
お主は駿台生か!?笑 みたいな
合格の仕方をした子もおり、
(電話のこっちとあっちで狂喜乱舞です、はい。)
いや〜〜〜〜〜〜〜、
なんともはや・・・汗汗汗
月曜の自習室では
身のうさをなかなか
何と石清水的な
高校3年生をバックに
最前列では小6の女の子が
入塾試験という・・・、
一列目と二列目の空気感には
箕面温泉と風雪のエベレスト並みの
違いがございました・・・、ええ...
(エベレスト登ったことないけれども)
その隣の教室では中学3年生が
修羅の如くコピー機と
赤本を使い倒し、
もはや各自のカバンの中身は
過去問の巨大ミルフィーユ。
ついでにその上の階では
インフルの猛威をサバイブした
中学2年の猛者たちが
学年末テスト約1ヶ月前に
来シーズンに向け、
現在随時重本先生と
志望校とその距離感を確認中・・・
そして全学年の担当が再び重本に
戻ったということででで???
・・・か、どうかは
分かりませんが、
(ていうか私が元気なうちは2度と
他人に学年運営は任せんっっっ!)
昨年より多めに
お問い合わせも頂いており、
そちらにも対応して、
まずは体験授業を
オススメしてと、
まあああああ〜〜〜〜〜
怒涛です。
Oo。( ̄¬ ̄*)
*******************
【講師募集】
究永舎では常々理系講師の方を
(中学生の数理or高校生の数学)
募集しております。
(理系限定なのは責任者が
中高両講座の文系科目担当だからです)
今の何倍も上のレベルの講師を
目指したいという方!
一緒に上を目指しましょう!!
ご興味のある方は
あるいは
kyueisya@gmail.com
まで、ご連絡よろしくお願い致します。
*******************