いい眺めや〜・・Oo。。( ̄¬ ̄ )
今日も自習室では
受験生が頑張ってくれています。
社会人になって十数年。
相変わらず「オレ、へぼっ!」と
思うことはなかなか尽きませんが、
そんな私が仕事の原点って
何だろうなんてことを
ぼんやり考えることが
多くなりました。
教室からの眺めがいいせいです。
どうやったら
1流になれるんだろう?
どうやったらもっと
いい仕事ができるんだろう?
どうやったら
一緒に働いてくれる人たちの
力が最大限引き出せるんだろう?
どうやったらもっと
喜んで頂ける教室に
なれるんだろう?
やはり私の仕事においては
子供たちが頑張っている姿っていうのが
ホントに癒しになるっていうか・・・、
やる気になるっていうか・・。
それはきっと保護者様も
同じなんだろうな〜・・と
家族のいない私でも考えてみたりします。
最近、子供たちによく言うのは、
やれること全部やろうよ!と。
まだまだやれることある限りは
全然あきらめる理由なんてないよ!と。
やり方や方法は無限にあるよ!と。
一緒にやれるだけ
全部やって頑張ろうよ!と。
まぁ、そんな感じで言いつつ、
いつも誰よりもその言葉に
鼓舞されてるのは
私だったりするんですね。
・・やっぱキモイですか?笑ウフっ
ほんと自分でも気持ち悪っ、
なんて思いつつ、なんか
まだまだ「オレ、伸びるな..」って
気が今スゴいしてるんですね。
いやはや勝手に言わせて下さいね。
だから私より20歳前後も
若い究永舎の子たちなんかだったら
伸びない方がおかしいよなって思うんです。
子供たちにも、自分で無理とか、
できへん、とかって天井作っても
得することはまずないよ!って言ってます。
まっだまだ伸びるはずです。
それは確定してます。
現状を肯定せず上目指す限りは。
どこまで伸びるか超楽しみです。