先ほど卒業生の子に会って
「バイト始めました!」
とのことでした。
私は大学が決まった
まさにその日の午後に
母親から・・・、
「アンタ!大学生にもなって親から
お小遣いもらおう思たアカンで!!
学費以外はビタ1文出さへんで!!!
全部自分で稼ぎやっっ!!!!!!!」
というセリフと同時にフロムAを
買い与えられ、そこでとある塾に
履歴書を送ったことから
全てが始まりました。
そのときはまさか自分が塾講師に
なるなんて夢にも思いませんし、
自分が英語を教えるとか、
教室を開くとか、豊中に住むとかは
夢にも思いませんでした。
ていうか採用試験で中3の英語を
半分前後しか埋められ無かったのに
なんで採用になるのかと・・・恥
(ホントに英語は勘でしかなかった..)
それはさておき・・
なにはともあれ、
これまで出会ってきた
教え子の子たちや保護者様はじめ、
仕事を通じて知り合った方々とも
あのフロムAが無かったら
出会うこともなかったわけで・・・
それを思うと私の場合は
結果的には“進学”よりも
バイト1つで運命が変わったわけで・・・
自分では絶対に
高校野球の監督になると
思ってましたし、
その気満々でしたので。笑
ただ野球の世界も受験の世界も
努力してダメだから
自己否定してもっと努力する人と、
努力してダメだから
自己肯定して“原因”以外に
“ゲンイン”を求める人の
2パターンあるというのは同じでした。
たぶんどんな世界でも
そうなんじゃないでしょうか・・
今週もよろしくお願い致します!